ふんわり、大人の夏の楽しみ 幸せソフトクリーム 最終回(全11回) クオリティが高く、種類も豊富な日本のソフトクリームは、世界的に見ても高レベルです。この夏、大人にこそ食べてほしいソフトクリームを厳選してお届けします。前回の記事はこちら>>
注目のモコモコソフトクリーム

今回は、日本上陸時の形がフォトジェニックと再流行している「モコモコソフトクリーム」を東京・神楽坂、表参道、福岡・北九州、北海道・大通西の人気店から紹介します。
ふわもちな食感や、コクのある味わいをお楽しみください。
モコモコソフトクリーム5選
フォトギャラリーで詳しく見る
1.ハピマルフルーツ神楽坂(東京・神楽坂)
直営農園のいちごがたっぷり。ふわもち食感が決め手
色とりどりのゼリーやフルーツサンドと並ぶ人気者は、栃木県の直営農園で栽培されたいちご「原宿ベリー」のソフトクリーム。形状にしうる極限までいちごの配合量が高められ、穏やかな甘みにうっとり……。きめ細かい濃密泡のようなもっちりした舌触りが新鮮な驚きを与えてくれます。氷の粒感がなく、なめらかな口どけです。
1.ハピマルフルーツ神楽坂(東京・神楽坂)
東京都新宿区神楽坂5-8 かぐら坂5丁目ビル1階
TEL:03(5261)2080
営業時間:11時~20時30分 不定休
原宿ベリーソフト518円
2.チャバティ(東京・表参道)
まろやかな深みのある茶葉の味わいが魅力
本物志向のティーラテ専門店。ウバ・ほうじ茶・鉄観音の3種のソフトクリームは、通常の3倍の茶葉を粉砕して入れることで奥深いうまみを最大限に引き出します。ほうじ茶はミルクに合うように3種類の茶葉をブレンド。表面にも粉砕した茶葉が散らされ、馥郁たる香りに魅了されます。後味がさっぱりして食べやすいのもポイント。
2.チャバティ(東京・表参道)
東京都渋谷区神宮前4-6-9 南原宿ビル 1階
TEL:03(3401)2378
営業時間:10時~20時(19時30分LO) 不定休(施設に準ずる)
ティーソフトクリーム ほうじ茶518円
(テイクアウトのみ)イートイン時はお茶とのセットで1078円
3.氷菓子屋KOMARU(福岡・北九州)
ミシュランシェフが手がける超濃厚ソフト
ミシュランガイドで1つ星を獲得した「御料理まつ山」が手がける氷菓店。オーナーの松山相三さんは大の甘党。料理同様、素材にこだわり、多彩な氷菓を展開しています。なかでも人気なのが、阿蘇・小国町のジャージー牛乳と北海道産の生クリームを使ったソフトクリーム。フランス・DGF社製のチョコレートとの相性も抜群です。
3.氷菓子屋KOMARU(福岡・北九州)
福岡県北九州市八幡西区八千代町13-5
TEL:093(644)2032
営業時間:12時~20時 土曜・日曜・祝日10時~ 無休
黒崎チョコソフト500円
4.イニシャル オモテサンドウ(東京・表参道)
ピスタチオ&フランボワーズ。マッチングの妙を楽しむ
北海道・釧路や根室の特選牛乳で仕立てたソフトクリーム。注目度ナンバーワンは、心を奪われるビビッドなツートンカラーです。シチリア産ピスタチオのふくよかな香りとコク、フランボワーズの華やかな酸味が際立つ名コンビ。店内でいただけるデコラティブなすべてのパフェにもソフトクリームが使用されています。
4.イニシャル オモテサンドウ(東京・表参道)
東京都渋谷区神宮前6-12-7 J-cube A 1階
TEL:03(6803)8979
営業時間:12時~22時30分、土曜・日曜11時~22時30分(ともにLO) 無休
濃厚ピスタチオ×フランボワーズ858円(テイクアウト843円)
5.プティ・シェーヴルオーロラタウン店(北海道・大通西)
自社牧場から直送。ヤギミルクのソフトクリーム
今春オープンしたばかりのヤギミルク専門店。愛らしいヤギ形のクッキーをトッピングしたモコモコ系ソフトクリームは、コクがあるのに後味すっきり。北海道・日高町の自社牧場で搾る新鮮なミルクを使用しているので、特有のにおいがほとんど感じられません。知られざるヤギミルクの魅力と出会える新店です。
5.プティ・シェーヴルオーロラタウン店(北海道・大通西)
北海道札幌市中央区大通西1丁目 さっぽろ地下街オーロラタウン小鳥のひろば向かい
TEL:011(596)0673
営業時間:10時~20時 不定休(施設に準ずる)
やぎミルクソフトクリーム・やぎのクッキー付き430円
〔特集〕ふんわり、大人の夏の楽しみ 幸せソフトクリーム
表示価格はすべて税込みです。
撮影/本誌・大見謝星斗 高倉勝士 阿部 浩 大泉省吾 岩浪 睦 取材・文/國分智美 中野智恵 小西由稀
『家庭画報』2021年7月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。