ファッション
2023/02/27
毎週月曜日に配信している連載「迷い世代の服選び」。毎月の第4回は、スタイリストおおさわ千春さん流の “物との付き合い方”から、より豊かにファッションを楽しむヒントをお届け。今回おおさわさんがトートバッグに注目したのは、世の中の流れとも関係が……?前回の記事を読む>>
春めく季節、皆さんのお洒落計画は順調でしょうか? だんだん春服を楽しめる日が増えてくると、新しい洋服に合わせてバッグを買い足したくなるという方も多いはず。
モードの世界では、財布やスマートフォンが入る程度のミニバッグのトレンドがしばらく続いていました。しかし、最近ブランドの展示会を回っていると、「バッグのサイズ感が回帰している」という声をしばしば耳にします。つまり、しっかり物が入る大きさへとトレンドが変化しているということ。
コロナ禍の状況も少しずつ落ち着きを見せる中で、皆さんもビジネス、プライベートを問わず、外に出る機会が増えているのではないでしょうか。そうなるとやはり、手が伸びるのは実用性のあるバッグ。トレンドの動きはそんな社会の流れを捉えているのかもしれませんね。
今回は、働く女性やアクティブな迷い世代にとって欠かせない「トートバッグ」がテーマです。季節とともに、世の中の雰囲気も明るくなりつつある今、私がおすすめしたいのは、単にものを入れるための道具ではなく、それ自身がお洒落の一部になるようなバッグ。デザイン性や素材感が楽しいアイテムをピックアップしてご紹介します!
左は「ヴァレンティノ」の新たなモノグラムパターン「トワル イコノグラフ」を全面に配したトートバッグ。ジャカード織りでパターンを表現しているため、生地に表情と重厚感があり、まさに主役級の存在感を放ちます。右は「ディオール」の定番ともいえる「ディオール ブックトート」。日々の必需品を持ち運ぶのにちょうどいいサイズ感で、カジュアルにも使いやすく、シンプルなコーディネートのアクセントとしても活躍してくれそう。
ともに主張が強いアイテムのため、バッグをメインに洋服を決めるような感覚で取り入れましょう。ブランドが前に出たアイテムを大人が持つなら、全体のたたずまいを含めて考えることが重要です。“この装いだからこそ、このバッグ”という自分なりのロジックがあれば、ブランド力を味方につけることができるはず。
〈左〉横に大きなデザインは収納力抜群。手持ち用のハンドルと斜め掛けも可能なストラップのほか、内側に肩掛け用のハンドルも備え、3wayの持ち方ができる。トートバッグ(縦25×横40×マチ17㎝)32万4500円/ヴァレンティノ ガラヴァーニ(ヴァレンティノ インフォメーションデスク) 〈右〉クリスチャン・ディオールのミューズだったミッツァ・ブリカールを象徴するレオパード柄。メゾン最初のファッションショーでも登場したアイコニックなモチーフを刺繍で表現。ディオール ブックトート(縦21×横26.5×マチ14㎝)46万円/ディオール(クリスチャン ディオール)
ドットのモチーフが特徴的な「ピエール アルディ」の「ビュル」シリーズは、これからの季節に持ちたくなるポップな印象。インナーバッグが取り外しでき、自分好みにアレンジを楽しめる点も魅力です。シーズンごとに様々なファブリックで登場する「マックスマーラ」の「マリン」バッグから、私は特にボタニカル柄のカットワークが施されたものに注目しました。プリント柄よりも立体感があり、しっかりとしたレザーの安心感はそのまま軽やかな印象に。3点とも丸みを帯びたコロッとしたシルエットがかわいらしく、合わせる洋服も選ばないと思います。
〈上〉ドットの大きさやカラー、レザーの質感によってバリエーションも豊か。トートバッグ(縦21.5×横25×マチ14.5)17万4900円 〈中〉ハンドバッグ(縦20×横22×マチ10㎝)13万7500円/ともにピエール アルディ(ピエール アルディ 東京) 〈下〉「日常使いのほか、1泊程度の小旅行にも活躍。裏地にメッシュを張っているため、物が落ちる心配もありません」トートバッグ(縦36×横50×マチ35㎝)27万1700円/マックスマーラ(マックスマーラ ジャパン)
「夏」「海」「リゾート」……。そんなイメージが浮かぶ編み込みバッグですが、選び方や合わせ方によって、都会的な雰囲気を作ることもできるんです。素材が持つ季節感や軽やかな雰囲気を生かしつつ、日常使いするならこんなコーディネートはいかがでしょう?
「マリン」バッグは、本体からハンドルまで伸びるロープ状のレザーと、船底を模したような丸みを帯びたシェイプが特徴。トートバッグ(縦20×横40×マチ8㎝)17万500円 セーター6万3800円 帽子7万7000円 ベルト5万2800円/すべてマックスマーラ(マックスマーラ ジャパン) ブラウス6万500円 パンツ5万600円 ネックレス4万7300円 スカーフ3万7400円/すべてエス マックスマーラ(マックスマーラ ジャパン) 靴12万3200円/ジミー チュウ
バッグは先に紹介したマックスマーラの「マリン」と同型で、ファブリックにラフィア風素材を使ったもの。サンドベージュの生地とブラックレザーの組み合わせがソリッドな雰囲気で、トロピカル感が出すぎません。コーディネートは、ビジネスシーンでも違和感なく、このままリゾートへも行けそうな“大人のカジュアル”を意識しました。ポイントは全体の色数を絞り、落ち着いたトーンでまとめること。素材感のあるバッグがアクセントとして引き立つよう、シックなアイテムを組み合わせています。
3点とも内側に取り外し可能なミニポーチを備え、実用面も充実。〈左〉「深いブラウンはシーンを選ばず活躍してくれること間違いなし。夏以外でも持ちたくなります」トートバッグ(縦29×横34×マチ14㎝)41万3600円 〈中〉物が少ないときには、バッグの両端を内側に畳み、ボタンで留めればコンパクトに。ハンドバッグ(縦19.5×横23×マチ12㎝)39万4900円/ともにトッズ(トッズ・ジャパン) 〈右〉ブラックの縁取りは、職人が手作業でレザーのコードを編み込んでいる。ハンドバッグ(縦21×横26×マチ15㎝)39万3800円/ヴァレクストラ(ヴァレクストラ ジャパン)
より季節感を取り入れたいなら編み目の表情が豊かなアイテムを。凹凸のあるクロシェ編みで仕立てられた「トッズ」と「ヴァレクストラ」のトートバッグは、クラフト感と上質感が巧みに融合し、大人の装いに新鮮さをもたらしてくれそうです。
迷い世代にとって、トートバッグは最も活躍の機会が多いバッグのひとつ。今回ご紹介しただけでも驚くほど多彩なデザインが揃う今季、実用的かつ気分を上げてくれる、自分とっての頼れる相棒を見つけたいものですね。
●お問い合わせ
ヴァレンティノ インフォメーションデスク
電話 03-6384-3512
クリスチャン ディオール
フリーダイヤル 0120-02-1947
ピエール アルディ 東京
電話 03-6712-6809
マックスマーラ ジャパン
フリーダイヤル 0120-030-535
ジミー チュウ
フリーダイヤル 0120-013-700
トッズ・ジャパン
フリーダイヤル 0120-102-578
ヴァレクストラ ジャパン
電話 03-5615-2379
スタイリスト。
雑誌のほか、映画の衣装デザインや女優のスタイリングなどを幅広く手掛ける。着る人に合わせた的確なスタイリングやアドバイスは、多くの女優からも信頼を得ている。
・運命の1着に今こそ出会う。DIORのシンデレラ・ジャケットと、ジャストフィット・デニム
・春のおしゃれにこのアイテムを投入! 肩の力を抜いて楽しむ、リラックスボーダー
・白スニーカーの汚れ、諦めていませんか? お気に入りを綺麗に長く履くために、プロの力を借りましょう
・あのフェンディとヴェルサーチェが? ファッション史上初の試み「フェンダーチェ」に注目
・初夏から大活躍! 涼やかで美しいレースを、お洒落にコーディネート
・この時計にふさわしい女性とは? つける人を選ぶ、ブレゲの一生ものウォッチ
・手元のお洒落は爪の先までワンセットで! 互いを引き立て合うジュエリーとネイルの選び方
・ますます進化していくタイムレスな名品、ボッテガ・ヴェネタのバッグ
・大人の余裕が薫るリネンシャツ。着るほどになじんで、シワさえも美しい!
・パールのネックレスこそ、真の「一生もの」。自分に必要な1本を、迷わず選ぶ自信はありますか?
・梅雨でもお洒落を楽しむには? 普段の装いに+1点、雨に備えるアイテムを
・160年以上に及ぶメゾンの歴史を巡る展覧会「SEE LV」。さらにルイ・ヴィトンが好きになる!
・今年の秋冬の一大トレンド! 装いをアップデートさせる「ふかふかバッグ」を大人が選ぶなら?
・大人だからこそ意識したい、一流ブランドの「サステナブル」なアイテムに今、注目!
・早い者勝ち!シャネルの「華やかなツイード」で彩られた、バッグ、ブローチ、コスチュームジュエリー
・お洒落をアップデート! この秋、大人が取り入れるべき「プリント服」 3タイプ
・この先20年以上着られる1着。アルマーニの「メイド トゥ オーダー」で、一生もののジャケットを
・装いのスパイスにぜひ取り入れて。アクセサリー感覚で楽しむツイリー活用術!
・最旬トレンド、「ボリュームのある厚底シューズ」の履きこなし方を教えます
・人気スタイリストがベルギーで出会った、「一生ものバッグ」デルヴォーの物語
・大人の女性にこそ似合うシルバージュエリー。 選び方とつけこなしのポイントは“存在感”です
・年齢を重ねたからこそ似合う、普段着のメンズライクな時計「パシャ ドゥ カルティエ」
・この秋冬の最大トレンド、モノトーン。黒と白の「カラー配分」が洗練コーディネートの秘訣
・「コート大臣」スタイリストおおさわ千春さん直伝。現在のあなたに似合う一生ものコートの探し方
・“今の私”に合わせて思い出のファーがよみがえる。 大切な服こそリメイクという選択肢を
・愛着や思い出はそのまま、リメイクで生まれ変わったファージャケットに感動!
・究極のエレガンス、ヴァレンティノレッドを継承する、ピンクとブラックの新たな世界
・【特別番外編】ボッテガ・ヴェネタの大ファン、松島花さんとおおさわ千春さんが語る、ブランドの魅力とは?
・トレンドのビッグシルエットニットをバランスよく着こなすには?
・毎日つける。一生つけられる。「マイ・アイコン・ジュエリー」を、トップジュエラーで探しましょう
・相手を思って選ぶ楽しみ。人気スタイリストが教える、“喜ばれるギフト”のアイディア
・今、再び「黒」を着たい──ラルフ ローレンが提案する、大人の色合わせをお手本に
・華やぎの場での装いを決めるのは「小物選び」。上手にドレスアップするコツを伝授します
・「お洒落の一部」として持ちたい、創業125年の老舗グローブ・トロッターのラゲッジ
・ファッションアイテムだけじゃない! ブランドの世界を物語る、書籍の魅力をご存じですか?
・白とコーディネートして着たい、ファビアナフィリッピの鮮やか色の服
・今から春まで大活躍! お洒落上手が愛用する 「ジレ」で、鮮度の高いお洒落を
・人気スタイリスト直伝。シャネルの時計を「一生もの」に選ぶ、その理由とは?
・装いのアクセントに話題のコラボアイテムを。“ブランド力”がなせるユニークな取り組み
・新しく生まれ変わったフェラガモには、ファッションの「旬」が詰まっている!
・最新トレンド! 春のお洒落は、揺れ感プリーツで始めましょう
・足にぴったりフィット! どこまでも歩いていける「一生もの」の靴をカスタマイズ
表示価格はすべて税込みです。
撮影/大見謝星斗
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading