ファッション

「黒が似合わなくなった」と感じたら?40代、似合う色を見直しませんか

迷い世代の服選び 第17回
自分に似合う色、見直しませんか?

「気がつくと同じ色ばかり着ている」――そんな悩みをよく伺います。

自分の好きな色、着ると落ち着く色ってありますよね。街中を見回しても、色々な方とお話ししていても、装いのベースになる色は黒という方が圧倒的に多い気がします。

皆さんは、いかがでしょう? 気が付くと黒を着ているって人、多いのではないでしょうか。

そろそろ黒をお休みしませんか?

黒=無難な色、誰にでも似合う色と思っている方が大半なのですが、私からすると、黒は世の中で一番強く、かつ難しい色なんです。

また、どんな色を合わせてもキツく見えるので、自然と全身黒の装いになります。そうすると、印象も重くなり、気持ちまで暗くなることもしばしば。

迷い世代のおしゃれルール:
黒が「合わせやすい万能色」という認識は間違いです

もちろん、メリットもあります。強いエネルギーを放つ色だから、アグレッシブに何かを表現したいとか、もっと頑張りたいというときには、黒を着ると効果絶大。

私も、仕事で戦闘態勢に入って踏ん張らなきゃ!というときは、黒の力を借りるようにしています。若い頃は、黒を着続けることができましたが、今は黒を着るとどっと疲れてしまうんです。皆さんも、思い当たることはありませんか?

迷い世代になったら、安易に黒を選ぶのはもうやめて、そろそろ黒に代わるベーシックカラーを見つけましょう。

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

4月号 3月1日発売

桜花爛漫

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading