ファッション

新しく生まれ変わったフェラガモには、ファッションの「旬」が詰まっている!

〔迷い世代の服選び〕大人になった“今の自分”に、栄養を与えてくれる服とブランド

気持ちも、体型も変化していく40代以降。大人だからこそ似合う服を知りたいという迷い世代の女性に、スタイリストおおさわ千春さんがおすすめするブランドやアイテムを紹介します。

第42回は、今春、真っ先にチェックしてほしいブランド、新生フェラガモをピックアップ。新しいクリエイティブ・ディレクターのデビューコレクションから、おおさわさんの目を引いたアイテムとは? 前回の記事を読む>>

第42回 新生フェラガモで纏う、モダン・フェミニン

「今季はどのブランドがおすすめですか?」――スタイリストをしていると、よくこんな質問をいただきます。仕事柄、ラグジュアリーブランドのコレクションはすべてチェックしている私のイチ押しはずばり、フェラガモ!

クリエイティブ・ディレクターにマクシミリアン・デイヴィスを迎え、ロゴを一新。今までのエレガントさをベースにしつつ、アーティスティックなセンスを取り入れ、旬のモードを感じさせるコレクションは、まさに迷い世代にうってつけだと思います。

フェラガモの新クリエイティブ・ディレクター、マクシミリアン・デイヴィス。©Lee Whittakerフェラガモの新クリエイティブ・ディレクター、マクシミリアン・デイヴィス。©Lee Whittaker

マクシミリアン・デイヴィスのデビューコレクションは、フェラガモのハリウッドでの歴史を再構築し、ブランドのニューチャプターの幕開けを示したもの。エフォートレスとセンシュアリティーといった対極的なものや新旧入り交じる現代のハリウッドを提案したコレクションは、まさに「今」のラグジュアリーってこういうこと、と感じさせてくれるものでした。

私の印象に残ったのは、マスキュリンなテイストを現代のワードローブとしてアレンジした洋服。メンズライクなビッグサイズのコートやジャケットを女性が纏うと、洋服の中で身体が泳ぎ、ほのかにボディラインが浮き上がる……身体を直接的に描き出すのではなく、間接的に連想させるところがモダンで、新しいフェミニンの表現方法だと思いました。

「ジェンダーレス」がモード界の大きな流れとなっている今、ファッションにおいての「女性らしさ」も大きな転換期を迎え、性別という枠組よりもさらに大きな、人間としてのありようがファッションに映し出される時代になっているのです。そういう潮流を知っているか知っていないかで、お洒落への向き合い方は違ってきますし、ひいてはその人の佇まいにつながっていくのだと私は思っています。

新しくなったフェラガモは、そんなファッション界の「旬」を知る手がかりが詰まっているコレクションのように感じました。だからこそ、迷い世代の皆さんには、是非フェラガモをチェックしてほしいのです。それでは、具体的に私が興味を持ったアイテムを紹介していきますね。

レザードレスが表現する
モダン・フェミニン

コレクション全体を彩るキーカラーとなる真っ赤な砂を敷き詰めたランウェイで発表された今回のショー。以前からフェラガモのブランドカラーはレッドでしたが、前はどちらかというとボルドーに近い深めの赤。

新しいアイコンカラーに採用されたのは、彩度の高いフレッシュな赤で、鮮やかにトーンアップしました。セカンドスキンのように柔らかいスエードのドレスは、フロントとは対照的に背中が大きく開いたデザイン。バスト部分はダーツを入れず、あえて立体感を出さないことで、モダンな印象を強調しています。

フェラガモ「薄くなめしたスエードの滑らかさはさすが。ウエスト部分をきゅっと絞ることで、身体の輪郭を際立たせたデザイン」。ドレス73万7000円/フェラガモ(フェラガモ・ジャパン)

見目麗しく際立つ
オブジェのようなフォルム

ドレスと同様のレッドの小物は、オブジェのような構築的なデザイン。ドレスアップにはもちろん、シンプルなデイリーウェアにも映えると思います。

フェラガモバッグの背面は平らで、持っても置いても美しい構築的なフォルム。なおかつ脇の部分に心地よく収まるよう考えられています。サンダルはヒールがかかとよりも内側に施され、サイドビューも綺麗。バッグ(W32.0×D9.5×H39.5㎝/ハンドル込み)33万円 シューズ(ヒール10.5cm)13万7500円/ともにフェラガモ(フェラガモ・ジャパン)

90年代のアーカイブを
モダンにアップデート

彫刻的なカットワークのバッグは、90年代のアーカイブを復刻し、モダンにアップデートさせたもの。光沢のあるカーフに、キャンバスのインナーバッグを合わせたコンビは、今季のコレクションのキーワードの1つ、異なる二つの要素の掛け合わせを表現しています。

フェラガモ「アーティスティックなデザインのバッグは、スーツやパンツスタイルで格好良く持ちたいですね」。スモールとミディアムの2サイズ展開。バッグ〈右〉(W28.5㎝×D7.5㎝×H42.0㎝/ハンドル込み)27万5000円 〈中〉(W21.5×D6.0㎝×H20㎝)24万2000円 〈左〉(W21.5×D6.0㎝×H20㎝)24万2000円/すべてフェラガモ(フェラガモ・ジャパン)

アイコンである「ガンチーニ」を
取り入れた斬新なヒール

アイコンである「ガンチーニ」を、大胆にもヒールにした遊び心あふれるサンダル。ヒールのデザイン性が際立っているように見えますが、クッションインソールやヒールの接地面の広さと相まって、安定感のある履き心地です。

フェラガモ「私のおすすめはTシャツ×デニムに合わせて足元を主役にするコーディネートです」。サンダル「エリーナ」(ヒール10.5㎝)各17万6000円/すべてフェラガモ(フェラガモ・ジャパン)

これまでとは違うテイストだと臆してしまうわ、という迷い世代の方もいらっしゃると思います。でも、どのブランドに勢いがあり、どんな服が旬なのかを知っておくだけでも自分のお洒落のブラッシュアップに役立つもの。新しいフェーズが始まったフェラガモのブティックに足を運んでみてください。

●お問い合わせ
フェラガモ(フェラガモ・ジャパン)
フリーダイヤル 0120-202-170

おおさわ千春/Chiharu Osawa

スタイリスト。
雑誌のほか、映画の衣装デザインや女優のスタイリングなどを幅広く手掛ける。着る人に合わせた的確なスタイリングやアドバイスは、多くの女優からも信頼を得ている。

迷い世代の服選び 記事一覧

運命の1着に今こそ出会う。DIORのシンデレラ・ジャケットと、ジャストフィット・デニム

春のおしゃれにこのアイテムを投入! 肩の力を抜いて楽しむ、リラックスボーダー

グラフで見つける、運命のダイヤモンドリング

白スニーカーの汚れ、諦めていませんか? お気に入りを綺麗に長く履くために、プロの力を借りましょう

あのフェンディとヴェルサーチェが? ファッション史上初の試み「フェンダーチェ」に注目

初夏から大活躍! 涼やかで美しいレースを、お洒落にコーディネート

この時計にふさわしい女性とは? つける人を選ぶ、ブレゲの一生ものウォッチ

手元のお洒落は爪の先までワンセットで! 互いを引き立て合うジュエリーとネイルの選び方

ますます進化していくタイムレスな名品、ボッテガ・ヴェネタのバッグ

大人の余裕が薫るリネンシャツ。着るほどになじんで、シワさえも美しい!

パールのネックレスこそ、真の「一生もの」。自分に必要な1本を、迷わず選ぶ自信はありますか?

梅雨でもお洒落を楽しむには? 普段の装いに+1点、雨に備えるアイテムを

160年以上に及ぶメゾンの歴史を巡る展覧会「SEE LV」。さらにルイ・ヴィトンが好きになる!

今年の秋冬の一大トレンド! 装いをアップデートさせる「ふかふかバッグ」を大人が選ぶなら?

大人だからこそ意識したい、一流ブランドの「サステナブル」なアイテムに今、注目!

早い者勝ち!シャネルの「華やかなツイード」で彩られた、バッグ、ブローチ、コスチュームジュエリー

お洒落をアップデート! この秋、大人が取り入れるべき「プリント服」 3タイプ

この先20年以上着られる1着。アルマーニの「メイド トゥ オーダー」で、一生もののジャケットを

装いのスパイスにぜひ取り入れて。アクセサリー感覚で楽しむツイリー活用術!

大人だからこそ似合う「可愛い」が見つかる、エルメスの小物

最旬トレンド、「ボリュームのある厚底シューズ」の履きこなし方を教えます

人気スタイリストがベルギーで出会った、「一生ものバッグ」デルヴォーの物語

大人の女性にこそ似合うシルバージュエリー。 選び方とつけこなしのポイントは“存在感”です

年齢を重ねたからこそ似合う、普段着のメンズライクな時計「パシャ ドゥ カルティエ」

この秋冬の最大トレンド、モノトーン。黒と白の「カラー配分」が洗練コーディネートの秘訣

「コート大臣」スタイリストおおさわ千春さん直伝。現在のあなたに似合う一生ものコートの探し方

“今の私”に合わせて思い出のファーがよみがえる。 大切な服こそリメイクという選択肢を

愛着や思い出はそのまま、リメイクで生まれ変わったファージャケットに感動!

究極のエレガンス、ヴァレンティノレッドを継承する、ピンクとブラックの新たな世界

【特別番外編】ボッテガ・ヴェネタの大ファン、松島花さんとおおさわ千春さんが語る、ブランドの魅力とは?

トレンドのビッグシルエットニットをバランスよく着こなすには?

毎日つける。一生つけられる。「マイ・アイコン・ジュエリー」を、トップジュエラーで探しましょう

相手を思って選ぶ楽しみ。人気スタイリストが教える、“喜ばれるギフト”のアイディア

今、再び「黒」を着たい──ラルフ ローレンが提案する、大人の色合わせをお手本に

華やぎの場での装いを決めるのは「小物選び」。上手にドレスアップするコツを伝授します

「お洒落の一部」として持ちたい、創業125年の老舗グローブ・トロッターのラゲッジ

ファッションアイテムだけじゃない! ブランドの世界を物語る、書籍の魅力をご存じですか?

白とコーディネートして着たい、ファビアナフィリッピの鮮やか色の服

今から春まで大活躍! お洒落上手が愛用する 「ジレ」で、鮮度の高いお洒落を

人気スタイリスト直伝。シャネルの時計を「一生もの」に選ぶ、その理由とは?

装いのアクセントに話題のコラボアイテムを。“ブランド力”がなせるユニークな取り組み


「迷い世代の服選び」記事一覧>>

表示価格はすべて税込みです。

撮影/大見謝 星斗 編集協力/湯澤実和子

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

7月号 6月1日発売

「北陸」三都物語

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading