ファッション

人気スタイリスト直伝。シャネルの時計を「一生もの」に選ぶ、その理由とは?

気持ちも、体型も変化していく40代以降。大人だからこそ似合う服を知りたいという迷い世代の女性に、スタイリストおおさわ千春さんがおすすめするブランドやアイテムを紹介します。

第40回は女性の憧れのブランド「シャネル」が登場。数あるアイテムの中から、おおさわさんが「一生もの」として選んだのはウォッチ。さて、その理由とは……。前回の記事を読む>>

第40回 「シャネル」の名品ウォッチに、これからの自分の「時」を託してみませんか

「一生もの」を手に入れるなら、どこのブランドの何にする……? もしも、そんな質問をされたら、多くの女性が真っ先に挙げるのがシャネルではないでしょうか? では、シャネルの中で何を選ぶ?と問われたら……「名品」と称賛されるものがたくさんあるので、きっと迷う方も多いと思います。

もちろん正解があるわけではないので、人それぞれですが、私の選択はウォッチ。「ええ? バッグやジャケットじゃないの?!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。もちろん、それらも素晴らしいのですが、私自身いろいろ経験した上で、迷い世代の皆さんにもおすすめしたいのがウォッチです。

シャネルウォッチ

その理由は、時計はスタイルの核になるものであり、この先、好みが大幅にブレる可能性が少ないアイテムだから。素材のエイジングや体型の変化に左右されることなく、この先ずっと身につけられるという点でも「一生もの」にふさわしいと思います。

何より、自分の人生の「時」を刻む時計がシャネルだったら、時の「質」が変わってくるはず。未来の「時」を託すならば、やはりシャネルがいい──そんな想いでウォッチをリコメンドしたいのです。今回は、ウォッチの中から、3つのおすすめのコレクションをピックアップしました。

シャネルの世界観を体現する
凛としたフェミニンが薫る時計

「まるでボーイフレンドから借りてきたような」メンズライクな時計を、女性が身につけることで薫り立つフェミニンさ──シャネルの洋服にも通じる世界観が踏襲されているのがこの「ボーイフレンド」コレクション。存在感のあるサイズと、凛とした佇まいが私好み。キルティングレザー、ツイード、ベージュゴールドなど、ストラップの種類も豊富に揃うので、カスタマイズする感覚で選べるのも魅力です。

シャネルの時計「ボーイフレンド」〈左〉メッシュ状のベージュゴールドにツイードの模様を施したブレスレットのしなやかさは圧巻。「ジュエリー感覚で楽しめる贅沢な時計。手首に寄り添うベージュゴールドの“重み”も心地いい」。「ボーイフレンド ツイード」(ベージュゴールド×ダイヤモンド、27.9×21.5㎜、クォーツ)522万5000円 〈右〉おおさわさんのお気に入りは、キルティングパターンのカーフストラップを組み合わせたSSモデル。「ダイヤモンドに縁取られた端正なラインが、私の好きなシャツやジャケットスタイルに映えそうです」。「ボーイフレンド」(SS×ダイヤモンド、27.9×21.5㎜、クォーツ)113万8500円/ともにシャネル

メゾン初のウォッチが
35年の時を経て再登場

1987年にメゾン初の時計として誕生した「プルミエール」。発売当時、一大ブームとなっていた頃に私も購入し、長年愛用してきました。その伝説の時計が、昨年の秋に「プルミエール オリジナル エディション」として再登場したのです。八角形のケースは、香水「シャネルN°5」のボトルストッパーと同様にパリのヴァンドーム広場がモチーフ。ブラックレザーを編み込んだゴールドのチェーンブレスレットは、アイコニックなハンドバッグを連想させるなど、メゾンのデザインコードからインピレーションを受けているのだそう。実際に身につけて感じるのは、ブラック×ゴールドの色合いがエレガントで、手が美しく映える時計だということ。タイムレスなデザインなので、この先ずっと愛用していけることは、間違いありません。

シャネルの時計「プルミエール」シリーズ〈左〉30数年前、おおさわさんが購入したのと同じデザインが復刻。「ひと目でシャネルとわかるシグネチャーウォッチ。私は、最近は着物に合わせることが多いです」。「プルミエール オリジナル エディション」(SSに18Kゴールドのコーティング、26.1×20㎜、クォーツ)85万8000円 〈右〉オリジナル エディションよりも小さめのサイズで、YGのケース(裏側はチタン)、ベルベットタッチのブラックラバーストラップがシック。リュウズに、YGのカメリアモチーフのチャームがついたこちらは世界1000本の限定モデル。「揺れるチャームに“大人の可愛さ”が感じられて素敵。普段マニッシュな女性がこの時計をつけていたら、意外性にハッとします」。「プルミエール カメリア コレクション」(YG×チタン×ダイヤモンド、19.7×15.2㎜、クォーツ)102万3000円(世界限定1000本)/ともにシャネル

時計界に革命を起こした
モノトーンのセラミック

「時計界に革命を起こした」といわれる「J12」。発売された2000年当時、セラミックを採用した時計はほとんどなく、ホワイトとブラックのカラーリングが新鮮なインパクトをもたらしました。レーシングカーやアメリカズカップで疾走するヨットのシルエットに着想を得たというデザインは、大人のリッチなスポーティスタイルにぴったりです。

シャネルの時計「J12」軽量でありながらキズがつきにくく、劣化もしにくいと、まさに“いいことずくめ”な高耐性セラミックを使用。「ブラック&ホワイトというのも、シャネルならではですね」。〈左〉インデックスに施された12個のダイヤモンドと、ホワイトマザーオブパールの文字盤がさりげなくフェミニン。「J12」(高耐性ホワイトセラミック×ダイヤモンド×ホワイトマザーオブパール、径33㎜、クォーツ)103万4000円 〈右〉艶やかなブラックケースと、ダイヤモンドが輝くベゼルのコントラストが粋。「J12」(高耐性ブラックセラミック×ダイヤモンド、径33㎜、クォーツ)177万1000円/ともにシャネル

シャネルの時計に共通するのは、「洋服とコーディネートしやすい」ということ。そこにはファッションブランドならではのセンスが息づいているように思います。モードの一部でありつつ、しっかり「スタイルの核」となってくれる存在がシャネルのウォッチ。そして「シャネルと共に時を歩んでいる」という自信が、つける女性を輝かせてくれるのです。

●お問い合わせ
シャネル カスタマーケア
フリーダイヤル 0120-525-519

おおさわ千春/Chiharu Osawa

スタイリスト。
雑誌のほか、映画の衣装デザインや女優のスタイリングなどを幅広く手掛ける。着る人に合わせた的確なスタイリングやアドバイスは、多くの女優からも信頼を得ている。

迷い世代の服選び 記事一覧

運命の1着に今こそ出会う。DIORのシンデレラ・ジャケットと、ジャストフィット・デニム

春のおしゃれにこのアイテムを投入! 肩の力を抜いて楽しむ、リラックスボーダー

グラフで見つける、運命のダイヤモンドリング

白スニーカーの汚れ、諦めていませんか? お気に入りを綺麗に長く履くために、プロの力を借りましょう

あのフェンディとヴェルサーチェが? ファッション史上初の試み「フェンダーチェ」に注目

初夏から大活躍! 涼やかで美しいレースを、お洒落にコーディネート

この時計にふさわしい女性とは? つける人を選ぶ、ブレゲの一生ものウォッチ

手元のお洒落は爪の先までワンセットで! 互いを引き立て合うジュエリーとネイルの選び方

ますます進化していくタイムレスな名品、ボッテガ・ヴェネタのバッグ

大人の余裕が薫るリネンシャツ。着るほどになじんで、シワさえも美しい!

パールのネックレスこそ、真の「一生もの」。自分に必要な1本を、迷わず選ぶ自信はありますか?

梅雨でもお洒落を楽しむには? 普段の装いに+1点、雨に備えるアイテムを

160年以上に及ぶメゾンの歴史を巡る展覧会「SEE LV」。さらにルイ・ヴィトンが好きになる!

今年の秋冬の一大トレンド! 装いをアップデートさせる「ふかふかバッグ」を大人が選ぶなら?

大人だからこそ意識したい、一流ブランドの「サステナブル」なアイテムに今、注目!

早い者勝ち!シャネルの「華やかなツイード」で彩られた、バッグ、ブローチ、コスチュームジュエリー

お洒落をアップデート! この秋、大人が取り入れるべき「プリント服」 3タイプ

この先20年以上着られる1着。アルマーニの「メイド トゥ オーダー」で、一生もののジャケットを

装いのスパイスにぜひ取り入れて。アクセサリー感覚で楽しむツイリー活用術!

大人だからこそ似合う「可愛い」が見つかる、エルメスの小物

最旬トレンド、「ボリュームのある厚底シューズ」の履きこなし方を教えます

人気スタイリストがベルギーで出会った、「一生ものバッグ」デルヴォーの物語

大人の女性にこそ似合うシルバージュエリー。 選び方とつけこなしのポイントは“存在感”です

年齢を重ねたからこそ似合う、普段着のメンズライクな時計「パシャ ドゥ カルティエ」

この秋冬の最大トレンド、モノトーン。黒と白の「カラー配分」が洗練コーディネートの秘訣

「コート大臣」スタイリストおおさわ千春さん直伝。現在のあなたに似合う一生ものコートの探し方

“今の私”に合わせて思い出のファーがよみがえる。 大切な服こそリメイクという選択肢を

愛着や思い出はそのまま、リメイクで生まれ変わったファージャケットに感動!

究極のエレガンス、ヴァレンティノレッドを継承する、ピンクとブラックの新たな世界

【特別番外編】ボッテガ・ヴェネタの大ファン、松島花さんとおおさわ千春さんが語る、ブランドの魅力とは?

トレンドのビッグシルエットニットをバランスよく着こなすには?

毎日つける。一生つけられる。「マイ・アイコン・ジュエリー」を、トップジュエラーで探しましょう

相手を思って選ぶ楽しみ。人気スタイリストが教える、“喜ばれるギフト”のアイディア

今、再び「黒」を着たい──ラルフ ローレンが提案する、大人の色合わせをお手本に

華やぎの場での装いを決めるのは「小物選び」。上手にドレスアップするコツを伝授します

「お洒落の一部」として持ちたい、創業125年の老舗グローブ・トロッターのラゲッジ

ファッションアイテムだけじゃない! ブランドの世界を物語る、書籍の魅力をご存じですか?

白とコーディネートして着たい、ファビアナフィリッピの鮮やか色の服

今から春まで大活躍! お洒落上手が愛用する 「ジレ」で、鮮度の高いお洒落を


「迷い世代の服選び」記事一覧>>

表示価格はすべて税込みです。

撮影/大見謝 星斗 編集協力/湯澤実和子

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

7月号 6月1日発売

「北陸」三都物語

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading