時計
2022/12/26
人生を彩る時計メゾン 「ウブロ」前編 ウブロの時計作りのコンセプト「The Art of Fusion」。そこには、異なる素材やアイディアの融合、という想いが込められています。これまで時計には用いられてこなかった斬新な素材をミックスさせることで、新時代の扉を開きました。傷がつきにくく、永く使っても色褪せることのないハイテク素材の数々。その美しさ、頼もしさは生涯変わることなく、あなたの人生を支え続ける存在となってくれることでしょう。前回の記事はこちら>>
ダイヤモンドを際立たせるブラックのセラミック
「ビッグ・バン セラミック ブルー ダイヤモンド」(ブラックセラミック×ダイヤモンド、アリゲーター×ラバーストラップ、ケース径38ミリ、クォーツ)179万3000円/ウブロ(LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ)
ベージュカラーで揃えた素材ミックスの存在感
「スピリット オブ ビッグ・バン ベージュセラミック キングゴールド ダイヤモンド」(18Kキングゴールド×ベージュセラミック×ダイヤモンド、アリゲーター×ラバーストラップ、ケースサイズ幅39ミリ、自動巻き)309万1000円/ウブロ(LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ)
ゴールド、セラミック、チタニウム、ラバーと、様々な素材をミックスするのがビッグ・バンコレクションの特徴。時計の詳細は上に。
炉に入れて高熱で焼成するセラミックケースは色の安定が難しく、硬い素材のため高度な加工技術も必要。これまで黒や白といった単色だけでしたが、ウブロの技術によって多彩な色のセラミックケースが誕生しました。
右「スピリット オブ ビッグ・バン ピンクセラミック キングゴールド ダイヤモンド」、左「スピリットオブ ビッグ・バン ライトブルー セラミック キングゴールド ダイヤモンド」(ともにセラミックケース、アリゲーター×ラバーストラップ、ケース幅39ミリ、自動巻き)各309万1000円/ ともにウブロ(LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ)
ダイヤモンドに次ぐ硬度のサファイアクリスタル。傷がつきにくく風防に使われますが、ウブロはこの素材を複雑なケースでも採用。さらに透明のサファイアだけでなくパープルなど様々な色のサファイアも実現しています。
メンズウォッチの「ビッグ・バン トゥールビヨン オートマティック パープルサファイア」(世界限定50本/パープルサファイアクリスタル、ラバーストラップ、ケース径44ミリ、自動巻き)2561万9000円/ウブロ(LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ)
通常のゴールドに比べると、赤みが美しいウブロ独自のゴールドが18Kキングゴールドです。プラチナを配合することで、繊細な色味が持続します。下写真はケースに加工する前の金塊の表面。
「クラシック・フュージョン キングゴールド グリーン」(18Kキングゴールド、ラバーストラップ、ケース径33ミリ、クォーツ)201万3000円/ウブロ(LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ)
1.ブレゲ
1-1 【前編】マリー・アントワネットがオーダーした伝説の時計
1-2 【後編】多くの時計師に影響を与えたアブラアン‐ルイ・ブレゲ
2.ウブロ
2-1 【前編】独自の素材への追求が、新時代の扉を開く
表示価格はすべて税込みです。
撮影/Fumito Shibasaki 〈Donna〉 構成・文/市塚忠義
『家庭画報』2023年1月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading