ジュエリー
2021/10/05
ミラノに根差す金細工の美しさで、世界中の人々を虜にする「ブチェラッティ」。ブチェラッティ家の美意識と、他の追随を許さないクラフツマンシップとは――。世紀を超えて受け継がれる輝きの極みが、ここにあります。
1919年、ミラノで産声をあげた「ブチェラッティ」。初代マリオ・ブチェラッティから2代目のジャンマリア・ブチェラッティ、そして現在は3代目アンドレア・ブチェラッティと、100年を超えてブチェラッティ家が守り続けてきたのは、イタリアが誇るクラフツマンシップです。
レースを想起させるオープンワークや、蜂の巣のような透かし模様など、ブランドの何たるかを物語る精緻な金細工は、ブチェラッティの職人技の賜物。他とは一線を画すその煌めきは、手仕事の美を超えた身につける芸術品として、私たちに大きな感動をもたらします。
リング上から・「チュール」(WG×ダイヤモンド)250万円 「ロンビ」(YG×WG×ダイヤモンド)150万円 「ラマージュ」(YG×WG×ダイヤモンド)80万円 「マクリ」(YG×ダイヤモンド)59万円/すべてブチェラッティ
「チュール」
「チュール」(WG×ダイヤモンド)250万円/ブチェラッティ
創業者マリオ・ブチェラッティが考案した「チュール」。トップオブトップの職人しか作れない、蜂の巣を彷彿させる五角形の細工が見事。レースのように繊細な美に魅了されます。
「ロンビ」
「ロンビ」(YG×WG×ダイヤモンド)150万円/ブチェラッティ
2代目ジャンマリアが愛したペルシャ絨毯の幾何学模様に想を得たコレクション。
「ラマージュ」
「ラマージュ」(YG×WG×ダイヤモンド)80万円/ブチェラッティ
葉と花が織り成す生き生きとした表情を手もとに。
「マクリ」
「マクリ」(YG×ダイヤモンド)59万円/ブチェラッティ
ジャンマリアが娘のマリア・クリスティーナのために作った「マクリ」。リガート、そしてオルナートと呼ばれる手彫りの技法でダイヤモンドを配した、モダンなデザインです。
ブローチ上から・(YG×WG×ブラックパール×ダイヤモンド)1550万円 (YG×WG×ドロップシェイプパール×パール×ダイヤモンド)850万円 (YG×WG×PG×ダイヤモンド)350万円/すべてブチェラッティ
ブローチ(蝶・写真上)
ブローチ(YG×WG×ブラックパール×ダイヤモンド)1550万円/ブチェラッティ
立体感のある羽、ローズカットダイヤモンドとラウンドブリリアントカットダイヤモンドの絶妙なバランス……。今にも羽ばたきそうな蝶を巧みにデザインして。
ブローチ(蝶・写真中)
ブローチ(YG×WG×ドロップシェイプパール×パール×ダイヤモンド)850万円/ブチェラッティ
こちらの蝶は、小柄なかたでもバランスよくつけられるサイズ。品のいい輝きが、秋冬の装いに映えます。
ブローチ(ガーベラ)
ブローチ(YG×WG×PG×ダイヤモンド)350万円/ブチェラッティ
大輪のガーベラをかたどったブローチ。彫金の繊細な表情が、存在感溢れる輝きを叶えます。
「エトワレ」
左から、エトワレ ネックレス(YG×ダイヤモンド)80万円 (WG×ダイヤモンド)80万円/ブチェラッティ
繊細に編まれたゴールドの外枠に、ダイヤモンドが浮かぶようにちりばめられた優美なコレクション「エトワレ」。高度な技術が生みだすゴールドとダイヤモンドの透かし模様が、着用時の美しさをさらに際立たせます。
「オペラ」
左から、オペラ チュール ネックレス(PG×オニキス)84万円 (YG×マザーオブパール)84万円 (YG×エナメル<レッド・ブルー・グリーン>)各75万円/ブチェラッティ
ブチェラッティのブランドマークがモチーフの「オペラ」は、美しい放射状のチュールが印象的なコレクション。ボディには、パールやオニキスなどを使用し、黄金に輝く金細工とのコンビネーションが楽しめます。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading