国内
2020/09/07
国宝・温泉・美味の宝庫「九州を愛す」 第11回(全19回) 諸外国との交流で生まれた独自の文化、火山が生み出す豊かな湯量の温泉、山海の恵み、四季折々の食材──。多様性に満ちた九州の魅力を、「国宝」「温泉」「お取り寄せの美味」をキーワードにしてご紹介します。前回の記事はこちら>>
豊かな自然に囲まれた温泉が楽しめる湯宿も、九州の魅力の一つ。日本随一の“温泉県”である大分県をはじめ、鹿児島、熊本、佐賀まで。美しい景色と美食も一緒に楽しめる選りすぐりの湯宿をご紹介します。
全客室露天風呂付き。国立公園内にあり、各部屋が木立に囲まれた離れ。
湯の特徴:︎弱アルカリ性単純温泉(泉質)。無色透明で、肌触りはとろりとしている。敷地内の源泉から引いており湯冷めがしにくい。神経痛、関節痛等に効く。
熊本県産のトマトを使った、春夏特別会席の「トマトすき焼き」。
阿蘇くじゅう国立公園の山に抱かれるように建つ「界 阿蘇」は、阿蘇の豊かな自然を全身で享受できる安らぎの一軒。約8000坪の原生林の中にわずか12棟の離れが点在し、別荘感覚の滞在を楽しむことができます。
それぞれの客室には、開放感いっぱいのリビング、寝室、内風呂があり、テラスには広々とした露天風呂がついています。鳥のさえずりに耳を傾けながら、木漏れ日の中、温泉に身を浸していると、心も体も浄化されていくようです。
森林浴と湯浴みが同時にできる幸せを味わいに、「おこもり」ステイをされるお客さまも多いといいます。
客室「カルデラの間」は阿蘇の自然素材を使用したインテリアも魅力。
星野リゾート 界 阿蘇(ほしのりぞーと かい あそ)
大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-6
TEL:0570(073)011(界予約センター 10時~18時)
URL:https://kai-ryokan.jp/aso/
IN15時/OUT12時 全12室
ご当地部屋「カルデラの間離れ露天風呂付き洋室」1泊1名4万円~。
04 中国から運んだ材で建てた黄檗(おうばく)様式の寺院「崇福寺」
05 滔々と流れる清流に手が届く野性味溢れる露天風呂「妙見石原荘」
06 山々を一望する天空の湯につかる「黒川温泉御処 月洸樹」
08 緑に囲まれた風情ある湯につかり、非日常に浸る「御宿 竹林亭」
10 雄大な響渓谷に抱かれる、癒やしの温泉「奥日田温泉 うめひびき」
11 森の中に佇む、静寂な露天風呂「星野リゾート 界 阿蘇」
12 天草陶石に育まれた歴史ある温泉「石山離宮 五足のくつ」
※今特集は、2016年3月号「国宝を観る」、2018年2月号「極上の湯宿を楽しむ」、2018年6月号「緑、眩しい九州へ」、2018年11月号「秋の国東半島へ」などを再録、再編集したものです。
※本特集内に表記している料金は1室2名利用時の1泊2食付き1名の最低料金です。時期や部屋により料金は変わります。別途サービス料、入湯税などがかかる場合があります。INはチェックイン、OUTはチェックアウト時間です。時期により料理内容が変更になる場合があります。
撮影/角田 進
『家庭画報』2020年9月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading