旅の楽しみといえば、忘れてはいけないのがお土産です。誰かのために買うのも、もちろん楽しいのですが、自分用にも素敵なお土産を手に入れたいもの。今回は、東京・京都・金沢・パリ・NY・ハワイの6都市から、現地特派員がおすすめする「自分へのお土産にしたい雑貨」の情報をご紹介します。
現地特派員がおすすめする!自分へのお土産にしたい雑貨6選
フォトギャラリーでご紹介します。下の写真をスワイプしてご覧ください。
京都で見つけた“涼”雑貨で、暑い夏を美しく暮らす
街を散策すると季節感のあるデザインや色の品が見つかる京都。なかでも生活雑貨は魅力的なものが多く、つい手に取ってしまいます。この季節、特に気になるのがガラスや布の小物。京都の夏はご存じのとおり、格別の暑さ。夏座敷といわれる涼やかな“住まいの衣替え”の発想がある街だからでしょうか、暑さをしのぐ美しいものが多いように思います。今回は、京都の工房で作られているオリジナル雑貨を2件ご紹介します。記事はこちら
【金沢発】老舗のモダン雑貨は、使い勝手良し!&お手頃価格!
金沢には、老舗と呼ばれる代々続く企業が多く存在し、今もなお伝統の技を大事にしながら、ものづくりが行われています。最近は、古くから受け継いできたものに新しい感性を吹き込み、現代のライフスタイルにも使いやすい製品を生み出す老舗が増えてきました。今回は、現代の生活に合わせてオリジナル製品をアップデートしてきた老舗のNEWラインの雑貨に注目しました。記事はこちら
サッと試してパッと買う。味見ができる 東京トレンド土産3選
「東京土産」と言われても、ありとあらゆるものがあるから選べない・・・・・・! 今回は、わざわざ買って帰るなら、本当に気に入ったものだけを手にしたいので、持ち帰る前に「試せる」お土産を厳選しました。ご紹介するのは、テイクアウトできる茶葉専門店「GEN GEN AN」、アジアの屋台気分を持ち帰れる「LOVE パクチーSAUCE」、「Bean to Bar」の火付け役!「HI-CACAO CHOCOLATE STAND」。記事はこちら
NYのヴィンテージジュエリー店は 「掘り出しもの」の宝庫!
ここ数年、日本でも人気が高まっているヴィンテージのジュエリー。一般的に「アンティーク」とは、作られてから100年以上経つものを、「ヴィンテージ」とは、25年以上(100年未満)経つものを言います。ニューヨークには、素敵なヴィンテージが手に入るフリーマーケットやヴィンテージショップが多く存在します。今回は、自分へのお土産にしたい、ヴィンテージのジュエリーが見つかるお店を紹介します。記事はこちら
パワーたっぷり!ハワイの「開運&語れる」おみやげ3選
いまなお大地を創造し続けている、ハワイ。圧倒的な土地のパワーを感じずにはいられません。その地に宿る気のようなものを、ハワイではマナと言いますが、今回はそんなハワイのパワーたっぷりの「開運&語れる」おみやげに注目してみました。ご紹介するのは、願いを叶えるキャンドル「アロハ・エリクサー」、最新オーガニックスキンケア「ピュア・マナ・ハワイ」、ニイハウシェルのイヤリング。記事はこちら
パリで見つけた素敵なキャンドルで、毎日をちょっと豊かに
フランスで暮らすと、個人宅でのディナーやパーティに招かれることが多くあります。どんなお宅へ伺っても感心するのが、香りの使い方と照明の使い方。特に、アロマキャンドルは、あまりに印象的で素敵な香りに、これどこの?とつい聞いてしまいます。そこで今回は、パリらしいアロマキャンドルならここでという、パリ発のおすすめのお店6軒を紹介しましょう。記事はこちら