海外
2023/03/10
豪華客船クイーン・エリザベスに乗船! 英国流のエレガンスともてなしに満ちた船旅を楽しむ極意 第3回(最終回) 憧れの豪華客船の代名詞であるクイーン・エリザベスが、この春、いよいよ日本発着クルーズを再開します。英国の伝統と文化を感じる、物語に満ちたラグジュアリー客船の贅沢な船内を、その楽しみ方とともにご紹介しましょう。
記事の最後には素敵なプレゼントもご用意しました。ぜひご応募ください。
●前回の記事 まさに“世界の洋上を移動する英国”。豪華客船「クイーン・エリザベス」船内を探検!>>
クイーン・エリザベスでは、毎夜、翌日の航路や実施アクティビティのプログラムが掲載されたリーフレットが船室に届けられます。そこからエンターテインメントやアクティビティなどを自由に選んで、1日のスケジュールを自分で組み立てていくのがクルーズ旅の面白さです。
広くて天井の高い「クイーンズ・ルーム」は、キュナードの自慢のボールルーム。生演奏をバックに、社交ダンスをはじめ、ラインダンスやズンバ、チェアロビクスなどの各種ダンスが楽しめます。
社交ダンスを楽しむゲストも多い。バンドの生演奏は、聴いているだけでも楽しい。ダンスの際に限らず、ピアノ、ハープ、ジャズなど、熟練した演奏者たちによる生演奏を聴く機会が多いのもクイーン・エリザベスの特徴。
ここでダンスをしたいために、わざわざクイーン・エリザベスを選ぶ、というゲストもいるそう。ダンスパートナーが必要なときは、ダンスホストがお相手をしてくれるので、ひとりでも、ビギナーでも気軽に踊れます。
ロンドンのウエストエンドにある劇場を思わせるのが「ロイヤル・コート・シアター」。こちらでは、名作ミュージカルやドラマ、ダンスショーなど、さまざまなエンターテインメントプログラムが催されます。
左右にボックス席を備える「ロイヤル・コート・シアター」。
劇場の後ろ側には、故英国女王エリザベス2世がお座りになった席があり、ショーを開催していない時間帯に空いていればどなたでも座ることができるので、ぜひ記念写真を。
故英国女王エリザベス2世がお使いになったボックスシートを示すマーク。
このほか、日々開催されるアクティビティには、水彩画クラス、ヨガ、フェンシング、ダーツなど選択肢が豊富にあり、気軽にトライしてみたくなります。
往年の豪華客船の伝統を受け継ぐクイーン・エリザベスでは、夜のみドレスコードが定められています。
ディナーの時間以降は、日によってドレスコードがあり、フォーマルの「ガラ・イブニング・アタイアー」は、男性はタキシードやディナージャケット、女性はイブニングドレスやカクテルドレス、きもの(礼装~略礼装)などの着用が求められます。
インフォーマルの「スマート・アタイアー」は、男性はジャケット、女性はカクテルドレスやワンピースなどを着用。
ガラ・イブニング・アタイアーでは、女性はロングドレスでディナーへ。
ガラ・ディナーの夜は、船内がうきうきとした華やかな気分に包まれます。日本では、結婚式などのシーン以外では、フォーマルなドレスアップをする機会があまりありませんが、クイーン・エリザベスでは、ゲスト全員が、思いっきり正装を満喫している様子。船内には、ネイルサロンやヘアサロンも備わっています。
クルーズの旅程には、寄港地に船を停泊させて観光ツアーを開催する日と終日航海日とがあり、終日航海日にはデッキチェアで日光浴をしたりジェットバスを楽しんだり、何もしないでのんびり過ごすゲストの姿が多く見られます。
オープンエアのプールは船内に2か所あり、写真は、デッキ9にあるリドプール。大空を眺めながらリラックス。
ウェルネス派なら、ストレッチや指圧をはじめとするさまざまな健康プログラムが用意されている「マレール・ウェルネス・アンド・ビューティー」へ。
「マレール・ウェルネス・アンド・ビューティー」内の、ハイドロテラピーエリアには、ジェット水流プールも。
景色を眺めながらタイル貼りの温浴ベッドでくつろげるサーマルスイートは、ずっとそこにいたくなるほどの格別の心地よさです。
船内では、免税ショッピングもお忘れなく。お土産ショップには、文房具、キャップ、キーホルダーなどキュナードのグッズがずらり。限定のクマのぬいぐるみ「キュナード・ベア」は、コレクターが多く、特に人気の高いアイテムです。
キュナード・ベアをはじめ、お土産にしたいオリジナルグッズが揃う。
時代の波を反映して、2022年から始まった、キュナードが提案する新しいクルーズの提案が「ソロ・クルーズ」。海側バルコニータイプの客室に1名で参加する場合、客室代金が割安になるなど、これまでよりお得に利用できるプランができました。
船上プログラムにも1名で参加するゲスト向きのコーヒータイムやイベントなども用意され、夜のパーティでは、そのようなゲスト同士で会話を楽しむ機会も多くあります。もちろん、一人でのんびりしたい、というゲストにも大好評です。
船上に流れるゆったりした贅沢な時間を味わいながら、手厚くも過不足のないサービスを受け、社交や新しい体験などの出会いも楽しむ。海の女王たるクイーン・エリザベスでは、船旅の長い歴史を誇る英国ならではの熟したクルーズ体験を満喫できます。
クイーン・エリザベスが今春4年ぶりに日本に寄港!
新緑の日本周遊と韓国10日間、横浜~釜山5日間、ゴールデンウィーク 新緑の九州と韓国9日間など、いずれも横浜を発・着とするクルーズ4本。2本のショートコースも。ラグジュアリーな船の旅へ出かけませんか。詳しくはこちら>>>
船内のお土産ショップでも人気の「キュナード・ベア」。今回のプレゼントは、その2022年限定版で名前は「アーサー」です。この名前は、かつてキュナード・ラインで運行していた客船 カルパチア(タイタニック号が沈没した際に乗客を救助した客船)の船長アーサー・ロストロンからとったもので、そのため船長のユニフォームを着ています。
耳についているタグにその説明が書かれています。
未登録の方は〔ご応募はこちら〕ボタンから「新規会員登録」へお進みください。
応募締め切り:2023年3月31日23:59まで
▶「家庭画報.com」会員って?
「家庭画報の会員登録が始まりました」をご覧ください。
▶家庭画報.com会員についてのお問合せ
「会員登録についてのよくある質問」をご覧ください。
注意事項(必ずお読みください)
●当選の発表は当選者のみに行います。抽選結果に関するお問い合わせはお答えしかねます。
●住所不明・長期不在等で届かなかった場合は、当選を無効とさせていただきます。
取材・撮影・文/坪田三千代
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading