海外
2017/06/27
はじめに
はじめまして。料理研究家のりんひろこと申します。3歳の娘と0歳の息子がおり、賑やかな毎日を過ごしておりますが、 できるだけ毎日、頑張りすぎないゆるいオーガニック生活を心がけています。
料理に使う食材はできるだけオーガニックなものを選び、家具などもできるものは自分で作り、 都内の狭いベランダでも、工夫しながら家庭菜園をして・・・・・・と、無理のない範囲でできることを取り入れています。
そして、ふと時々、いやかなりの頻度で(笑)旅行に行きたくなり、思い立ったら子どもを連れて旅に出てしまいます。 旅先で出会う、美味しい料理と美味しいお酒、楽しい会話が大好きです。
私たちが旅に出たワケ
そんな私ですが、二人目の子どもが生まれ、ありがたいことに主人が育休をとれることになり、 家族でこんなに長い間一緒にいられることはそうないだろうから、せっかくなら行きたかったところに行こうということになり、 2か月かけて、アメリカとヨーロッパを家族4人で旅することになりました。
話が決まるとやりたいことがムクムクわいてきます。自分の仕事でも、生活でも、ますます興味の深まる「オーガニック」。
これが、アメリカやヨーロッパではどのように受け入れられ、人々の生活に浸透しているのかを知りたいな。 海外の本を読んでいて気になっていた、あのレストランやこのレストランにも行ってみたいな。 そんなこんなやりたいことを詰め込んでいったら、結局……、7か国、15か所以上を回る旅になりました。
そんな旅で出会った、美味しいもの、楽しいもの、考えさせられたことなどについて書いていけたらと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
次のページ
カリフォルニアでゴミを捨てる方法とは…?© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading