• TOP
  • 国内
  • 儚げな姿に胸がキュンとします。節分の頃に花が咲き始める「セツブンソウ」

国内

儚げな姿に胸がキュンとします。節分の頃に花が咲き始める「セツブンソウ」

2023.01.31

  • facebook
  • line
  • twitter

365日 花散歩に出かけよう 日々、何気なく歩く道や街で出会う花や花木の名前がわかれば、もっと散歩が楽しくなります。ガーデニングエディターの高梨さゆみさんが、季節の花や花木を毎日紹介。住宅街でも見つかる身近な植物や、人気の園芸品種もピックアップ。栽培のコツも紹介します。一覧はこちら>>

セツブンソウ


セツブンソウ
落葉樹の落ち葉の中から咲き出すセツブンソウ。各地にセツブンソウが群生する名所があるので、一度見に行ってみるのもおすすめです。

■属科・タイプ:キンポウゲ科の宿根草
■花期:2月〜4月上旬

■草丈:10〜20cm

妖精のような儚げな姿に胸がキュンとします


「セツブンソウは、庭のカレンダーみたいな花です」。温暖地にある観光ガーデンのガーデナーさんがそう話していました。

ちょうど節分の頃に花が咲き始めるので、節分草とはいわれるものの、その年の気候で開花時期はずれると思いますが、そのガーデンでは、ほぼ毎年決まって節分の頃に花が咲き始めるのだそうです。その開花を見て、クリスマスローズの下葉取りを急がなくちゃ、バラの剪定・誘引を始めなくては、などやらなくてはいけない庭作業を確認するのだそうです。

葉をすべて落とした高木の見事な枝ぶりを眺めるのが好きで、毎年1月上旬に植物公園を訪ねます。2〜3年前に訪ねたときのこと、なにやら行列ができていて、なんだろう?と思って聞いてみると、セツブンソウがもう咲いている、と。

「えっ!まだ早いんじゃない?」と思いながらも、セツブンソウが見られるのはラッキーと列に加わりました。順番が近づいてやっと様子がわかりました。たった1株が花を5輪ほど咲かせていました。それでもその神秘的な花は美しく、しゃがみ込んで何回もシャッターを押しました。1株しか咲いていないのに、行列ができるほど見たい人がいるんだぁと、あらためてセツブンソウが多くの方に愛されていることを認識しました。

花弁に見える白の部分はがく片で、蜜腺の黄色の部分が花弁。中心の紫色の部分が雌しべで、ブルーが雄しべです。透けるような白の中にあるその雄しべのブルーが、私には神秘的に感じられ、儚げな美しさにいつも目を奪われ、見るたびにこの花が好きという思いが募ります。

今年の節分は2月3日。暖かいエリアではもう咲き出しているところもありそうです。ぜひその花をアップで愛でて、美しさを堪能してみてください。

なお、セツブンソウの仲間に、キバナセツブンソウがあり、セツブンソウから1週間くらい遅れて開花します。こちらもかわいらしい花なので、時期が来たらご紹介したいと思っています。

セツブンソウ
黄色の蜜腺(花弁)に囲まれた中にブルーの雄しべがあります。咲き出してまもないほど、青みが強く、時間が経つと紫色を帯びてきます。

栽培の難易度


栽培の難易度 ★★☆☆☆

落葉樹の林床に自生するので、それに似た環境で育てるのがポイントです。春は日差しが当たり、夏には強い直射日光を遮られるとなれば、まさに落葉樹の下が適しています。水はけのよい土壌に植えます。植えつけ時に元肥を施せば、追肥の必要はありません。地植えの場合、水やりは雨まかせでかまいませんが、乾燥が激しいときには株元にたっぷり水やりします。多湿は苦手なものの、乾燥させないように管理することが大切。タネを採取しない場合は、花がらは随時摘み取ります。

【難易度】
★ 容易・初心者向け
★★ 標準・初級〜中級者向け
★★★ 少し難しい・中級〜上級者向け
★★★★ 難しい・上級者向け
★★★★★ 栽培環境が限られる

高梨さゆみ/Sayumi Takanashi

イギリス訪問時にガーデニングの魅力に触れて以来、雑誌や本などで家庭の小さな庭やベランダでも楽しめるガーデニングのノウハウを紹介。日本、イギリスの庭を訪ね歩くほか、植物の生産現場でも取材を重ねる。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 03 / 29

他の星座を見る

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 03 / 29

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事