- TOP
- 名品物語に関する記事
名品物語に関する記事
- 藤田美術館の名品物語・12月 美術品を守り伝えるために作られた美しい箱【動画あり】 2021.11.01
- 藤田美術館の名品物語・11月 利休、織部、遠州。師弟に受け継がれた名碗【動画あり】 2021.10.01
- 藤田美術館の名品物語・10月 世紀の能書家による無心と言い訳の手紙【動画あり】 2021.09.01
- 藤田美術館の名品物語・9月 千 利休が戦場で切り出した花入【動画あり】 2021.07.30
- 藤田美術館の名品物語・8月 桃と盗人 茶室で出会う【動画あり】 2021.07.01
- 藤田美術館の名品物語・7月 二人の実業家が、どうしても手に入れたかった茶入【動画あり】 2021.06.01
- 藤田美術館の名品物語・6月 家族への想いが込められた名碗【動画あり】 2021.04.30
- 藤田美術館の名品物語・5月 一体ずつ表情が異なる小さな奉納仏【動画あり】 2021.04.01
- 藤田美術館の名品物語・4月 友との別れを惜しむ 室町時代の寄せ書き【動画あり】 2021.03.01
- 藤田美術館の名品物語・3月 姿だけでなく、縁ゆえに傳三郎が愛蔵した茶入【動画あり】 2021.02.01
- 藤田美術館の名品物語・2月 平安時代の権力者、藤原道長の素顔を垣間見る【動画あり】 2020.12.25
- 藤田美術館の名品物語・1月 兄の奔放さと弟の知性が生んだ傑作【動画あり】 2020.12.01
Pick up
注目記事What's new
新着記事- 春分〜きものへの目覚め【連載・村雨辰剛の二十四節気暮らし】2025.03.17
- 【第59回全国漆器展・農林水産大臣賞】繊細な線描が美しい源氏物語の蒔絵の器2025.03.17
- 玉置玲央さんが再び挑むスリリングなせりふ劇『Take Me Out』2025.03.17
- 「菊乃井」発の肉懐石で、炭火焼きの牛肉と京料理を堪能2025.03.17
- 「伊東」と「伊藤」はまったくの別もの? ヒントは「伊」の字の由来にありました2025.03.17
- 地形由来の名字「野口」。江戸時代の富の象徴だった“あるもの”と深い関わりも2025.03.16
- 「桜井・櫻井」さんの名字のルーツと、特に多い都道府県とは?2025.03.15