- TOP
- 本・雑誌に関する記事
本・雑誌に関する記事
- 夏目漱石や太宰 治など、96人の物書きの「お金」にまつわる話『お金本』 2020.04.10
- ちょっと奇妙で不穏な読後感が残る、恩田 陸さんの作品集『歩道橋シネマ』 2020.04.08
- 妻子を置いて家を出た夫への手紙から始まる家族小説。ドメニコ・スタルノーネ『靴ひも』 2020.03.18
- 建築家 中村好文さんによる住宅エッセイ『芸術家(アーティスト)のすまいぶり』 2020.03.11
- 自分のそばに猫がいる、そんな気持ちになる小説。唯川 恵『みちづれの猫』 2020.03.09
- 恋愛小説の名手が描く連作短編集。山田詠美『ファースト クラッシュ』 2020.02.12
- 又吉直樹さんの3冊目の小説『人間』 2020.01.28
- 役者として、人としての樹木希林さんのおもしろさが伝わる一冊『希林さんといっしょに。』 2020.01.23
- 鮮明に絵が浮かぶ映像力に長けた作品『逃亡小説集』 2020.01.21
- 何者でもない生き物『某(ぼう)』を通して半歩先の世界と人間を描く、川上弘美さんの長編小説 2020.01.15
- 志村ふくみさん、洋子さん、昌司さん、三代の共著『夢もまた青し 志村の色と言葉』 2019.12.11
- 非日常への扉を開く短歌、そして物語の力。九螺ささら『きえもの』 2019.12.04
- 開高健の文章をユトリロの絵で彩る『開高健のパリ』 2019.11.26
- 朝吹真理子さんの初めてのエッセイ集『抽斗(ひきだし)のなかの海』 2019.11.13
Pick up
注目記事What's new
新着記事- 「背伸びしないお洒落」を考える。そのヒントは、足元にありました【迷い世代の服選び】2025.01.14
- 台北から新幹線で約1時間。足を延ばして訪れたい台湾料理の新名店とは?2025.01.14
- 川野泰周和尚が説く運の巡らせ方。らくらく瞑想で「開運メンタル」のすすめ2025.01.14
- 新連載!知っておきたい女性のからだと健康「排尿の悩み」2025.01.14
- 東北以外に広く分布する名字「森田」。由来となる地形は、森ではありません2025.01.13
- 春の訪れを告げるような香りを纏ったスペシャルキットが「SUQQU」から登場2025.01.12
- 全国でわずか1%ほど「上田」の珍しい読み方。かみだ、あげた、じょうだ、他には?2025.01.12
- 環境ダメージが気になる季節の30日間プログラム。混合タイプの美容液が発売されました!2025.01.11
- 珍しい名字「通円」。日本で最も古い商家ともいわれる、宇治茶の老舗です2025.01.11