- TOP
- 本・雑誌に関する記事
本・雑誌に関する記事
- 平野恵理子さんが春夏秋冬114の味覚を描いたエッセイ『こんな、季節の味ばなし』 2020.09.15
- ノンフィクションとは何なのか?沢木耕太郎セッションズ〈訊いて、聴く〉『星をつなぐために』 2020.09.11
- 想像を覆す展開に、溜飲が下がる短編集。伊坂幸太郎『逆ソクラテス』 2020.09.02
- 彼方の記憶が鮮やかに蘇る2冊。『海炭市叙景』、『茄子の輝き』 2020.08.20
- 日常のなかの幸せを再発見する2冊。『日曜日の夕刊』、『花のベッドでひるねして』 2020.08.13
- 本好き、旅好きにとって最高の友となる一冊『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』 2020.08.12
- 『英国バレエの世界』著者・山本康介さんが語るバレエの真髄とメッセージ 2020.07.30
- 篠田節子さんが語る、最新著書『恋愛未満』。共感よりも自分との“ずれ”を楽しんで 2020.07.27
- 元気をくれる大切な存在。犬や猫たちとの物語を綴った本3選 2020.07.09
- 心をリフレッシュして元気を与えてくれる、素敵な小説2選 2020.07.08
- 笑いあり、ハッとさせられるような驚きあり!大人が読みたいエッセイ集2選 2020.07.07
- サラダのように色とりどりな、それぞれの女性の人生を描く『女神のサラダ』 2020.07.06
- 「猫が愛しい」の一文から始まる、詩人・佐々木幹郎さんのエッセイ集『猫には負ける』 2020.06.16
Pick up
注目記事What's new
新着記事- 「宮本」さんの名字のルーツは、住居の位置にありました【#名字365】2025.01.26
- ロクシタンから「イモーテル ディヴァイン」の人気セラムがパワーアップして登場2025.01.25
- 「東川」と書いて「ひがしかわ」と読まない名字も。なんと読む?【#名字365】2025.01.25
- 水晶玉子さんからの2025年の開運メッセージ【個人鑑定も応募受付中!】2025.01.24
- 『家庭画報』創刊800号記念「家庭画報大賞展」日本橋三越本店で2/19から開催2025.01.24
- 東京ステーションギャラリーで開催。『生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』2025.01.24
- 東大寺・お水取りの頃、奈良の甘味処に咲く“和菓子の椿”3選2025.01.24
- 「HAREYA」(福井)多彩なクロワッサンが目にも華やかなベーカリー2025.01.24
- 【今月の喜ばれる手土産】杉山絵美さんが選ぶ、エレガントな本格芋焼酎2025.01.24
- 独特の由来を持つ名家「守随(しゅずい)」さんの名字のルーツとは?2025.01.24