美容・健康
2021/01/23
髪にボリュームがなくなり、老けて見えるように。ボリュームを出すにはどうすればいいですか?
髪が細くなったり、毛量が減ってボリュームがなくなる……。大人になると現れるこれらのエイジング毛は、若い頃と同じ方法では老けて見えてしてしまいますから、スタイリング方法にも工夫が必要です。
今回は、洗練された旬のスタイルが見つかるヘアカタログ『私らしいキレイが楽しい大人ヘア』より大人のための基本のスタイリング方法を紹介します。
少し手間はかかりますが、慣れれば簡単なものばかり。ちょっとしたテクでみずみずしい仕上がりになりますよ。
大人のための基本ドライ方法
大人は根元を起こして乾かすのが基本!
よほどの多毛やクセ毛でない限り、エイジング毛は髪が細くなったり、毛量が減ったりしているので、ボリュームが出にくいのが一般的。
でも、根元を起こすように乾かすだけで、簡単にふんわりとした仕上がりになります。記事の最後にやり方を紹介しているので、ただなんとなく乾かしていた人は、一度試してみましょう。
トップの高さは、若見えの必須条件
毛量が多く広がる髪質でも、つぶれがちなのがトップ。ここがペタンとしていると、一気に老けて見えるので、トップの高さは死守しましょう。
自然なふんわり感を出すためには、8割ほど乾かしたときにハンドブローをプラスするのがコツ。アイロンやカーラーで巻くのはそのあとです。
1.トップに手ぐしを入れて前から後ろに向けてとかし、その毛束をつかんだまま前へ戻すと、根元に自然な立ち上がりがつきます。ブラシではなく手ぐしで行うこと。
2.1 の手のまま、逆の手でドライヤーをあてます。風が強いと根元が倒れてしまうので弱風にし、髪の熱が冷めたら手を離します。
イラスト/umao 撮影/久保田彩子、伏見早織、武蔵俊介 編集協力/山岸美夕紀
質問・お悩みを募集中!・・・読者の皆さんからのお悩みや質問を募集しています。こちらのフォームからお気軽にお寄せください。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading