• TOP
  • 美容
  • 夏のむくみ予防に!さっぱり美味しい「はと麦の薬味ご飯」のレシピ

美容

夏のむくみ予防に!さっぱり美味しい「はと麦の薬味ご飯」のレシピ

2020.08.15

  • facebook
  • line
  • twitter

365日美と健康のお悩み相談室 毎日更新の美容&健康のコラム連載。今知りたい気になる話題から、すぐに試せるテクニックなど、美容と健康のプロが皆さんのお悩みに答えます。記事一覧はこちら

【お悩み】夏は顔や手足がむくみやすいです


夏は、顔や手足のむくみが特に気になります。水分をしっかり取るようにしているのですが、元々汗をあまりかかないタイプで……。

【回答】夏のむくみ予防には「はと麦ご飯」がおすすめ


夏に体がむくみやすいのは、日本の夏は湿気が多く、水分代謝がしにくいことが原因のひとつと考えられています。


水分代謝がうまく出来ず体に余計な水分が残っていると、むくみや内臓の冷え、血行不良などの症状につながるそう。

今回は、鈴木愛さんの著書『なんとなく不調をととのえるスープ』から、水の滞りを解消し水分代謝を促す、むくみ改善におすすめの食材“はと麦”のレシピをご紹介しましょう。

薬味をさっくりと混ぜ込んだ、はと麦ご飯

はと麦茶には利水・利尿作用があり、むくみを改善することがよく知られていますが、鈴木さんが今回ご紹介するメニューは、はと麦ご飯。

玄米2と1/2合とはと麦1/2合をともに塩を入れた水で炊き、薬味をさっくりと混ぜ込めば出来上がりです。

炊飯器に「玄米モード」「雑穀米モード」がなくても、圧力鍋や土鍋などで簡単に炊けるそう。

「夏のむくみ予防には、余分な水分の排出を促すはと麦がおすすめ。水分の排出を促す食品で、巡りのよい体作りを心がけて」(鈴木さん)

はと麦の薬味ご飯の作り方




<材料(3合分)>
・玄米 2と1/2合
・はと麦 1/2合
・水 600ml
・塩 小さじ1/2
・新生姜 大1かけ
・青じそ 10枚
・みょうが 3個
・梅干し 2~3個

<作り方>
1.ボウルに玄米と水(分量外)を入れ、両手ですくって拝むようにやさしくこすり洗いする。水が濁らなくなるまで数回洗い、ざるにあげる。
2.ざるごとボウルに重ね、かぶる程度の水(分量外)を入れてやさしくふり洗いして水からあげる。玄米をボウルに入れてたっぷりの水(分量外)を加え、ひと晩おく。
3.新生姜と青じそはせん切りにする。みょうがは縦半分に切って小口切りにする。梅干しは種を除いて細かくたたく。
4.(2)の玄米はざるにあげて水気をきり、はと麦、分量の水、塩とともに圧力鍋に入れる。中火にかけて圧がかかったら弱火にし、約25分炊いて火を止める。
5.自然と圧が抜けるまでそのままおき、残りの(3)の薬味を加えてさっくりと混ぜる。

鈴木 愛/Ai Suzuki

1980年生まれ・東京都出身。2010年から安曇野に移住し、ホリスティックリトリート穂高養生園に勤務。自然に根ざした野菜の調理法を学び、季節をベースとした食と体の結びつきを深く意識する。

食によって日々を心地よく過ごしてほしいという願いを込めて「冬草」の名で活動をはじめる。不定期で東京・表参道のサロン「omotesando atelier」にて「ととのえる食事会」を開催。要予約。








『なんとなく不調をととのえるスープ』(世界文化社)

鈴木愛(著)

イラスト/umao 撮影/西山 航(世界文化社) 編集協力/山岸美夕紀
質問・お悩みを募集中!・・・連載「365日美と健康のお悩み相談室」では、読者の皆さんからのお悩みや質問を募集しています。こちらのフォームからお気軽にお寄せください。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 04 / 20

他の星座を見る

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 04 / 20

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事