日差しが徐々に強くなり始めると同時に、気になるのはお肌への影響。
紫外線を防止するUVケアはもはや通年行うのが常識になっていますが、予想以上に日差しが強い春は、ちょっとの隙でも肌にダメージを与えがち。
冬の間油断をしていた方も再度手綱を引き締めて、UVケアを強化しましょう。

40代が選ぶべきUVコスメと効果的な使い方
「日焼け止めは年々進化しています」と話す、ご自身も美肌の持ち主、人気ヘア&メイクアップ・アーティストの新見千晶さんに、40代が選ぶべきUVコスメと効果的な使い方を教えていただきました。 ▼(前回)新見さんに聞く「花粉の時期の美容術」はこちらから
(1)必ずUVAを防ぐPA表示を確認して
ご存じのとおり紫外線にはUVAとUVBがあり、シワやたるみの原因となるUVAは春から夏にかけて強くなります。
「UVBを防ぐSPF指数を気にしがちですが、日焼け止めは必ずUVAを防ぐPA表示を確認して選びましょう。
紫外線を長時間浴びるときやアウトドアスポーツをするときは、意識してUVケアをしますが、もっと重視すべきは日常のUVケア。ちょっとの油断で浴びる紫外線の蓄積が一番ダメージを与えるのです」と新見さん。
(2)Tゾーンと鼻の頭、頬の高い部分は必ず重ねづけを
日焼け止めをちゃんと塗っているつもりでも、実は適量を塗っていない人がほとんど、という話はよく聞きます。
「適量を塗ってこそUVコスメの実力は発揮されます。何を選ぶかも大切ですが、どう塗るかはもっと大切。顔全体と首に適量を塗った後、Tゾーンと鼻の頭、頬の高い部分は特に日焼けしやすいので、必ず重ねづけを」(新見さん)。
(3)ベースメイクもUV効果のあるものを
「また、ベースメイクで使うファンデーションやパウダーも、UV効果のあるものを選びましょう。時短メイクをしたい日は、CCクリーム+UV効果のあるパウダーでもOK。最近はSPF値が50というパウダーも登場しています。
日焼け止めは、顔が白浮きしてしまうという人も多いようですが、もし白浮きしてしまったらフェイスラインに軽くシェードを入れると、首との色の差が自然にカバーでき、顔が膨張して見えるのも防げます」(新見さん)。
(4)インナーケアで内外両面からアプローチ
最近は飲むタイプのUVケアや美白を目的としたサプリメントも多く登場。ケアを万全にするためには、インナーケアとの両面からアプローチするのも手です。
▼今年注目したい日焼け止め、UVコスメ、サプリメント8選。フォトギャラリーでたっぷりご紹介します。左にスワイプしてご覧ください。
ポーラ
毎日使いたくなる心地よさを追求
ホワイティシモ 薬用UVブロック シールドホワイトプラス
50ml 3800円(医薬部外品)SPF50+・PA++++(4月6日発売) お問い合わせ/ポーラお客さま相談室 フリーダイヤル0120-117111
素肌のようになめらかで皮膜感のないベールを肌の上に作る処方を採用し、高いUVカット効果となめらかな感触を両立。
白浮きやベタつき感など、日焼け止め特有のストレスを軽減し、毎日使いたくなるような快適な使い心地を追求しています。顔・からだ両用。爽やかなナチュラルハーブの香り。
エスティ ローダー
みずみずしく軽やかに肌を守り抜く
クレッセント ホワイト ウルトラ ライト UV プロテクター
30ml 5500円 SPF 45 PA++++ お問い合わせ/エスティ ローダー 電話03-5251-3386
UVA・UVBを共に防ぐ高いプロテクション効果とパワフルな抗酸化成分が、シミ、色素沈着を引き起こすダメージから肌を守ると同時に、くすみや色ムラの原因となる環境ストレスによる炎症を鎮静。
すでにできてしまったシミや色素沈着に働きかけながら、くすみや色ムラを防ぎます。みずみずしくのび広がりなめらかで明るい肌に。軽やかな感触なのでメイクの下地にも最適。
SK-Ⅱ
高いスキンケア効果で“守って育む”
アトモスフィア エアリー ライト UV クリーム
30g 8500円<編集部調べ> SPF50+ PA++++ お問い合わせ/SK-Ⅱ 0120-021325
紫外線だけでなくコラーゲンやエラスチンにダメージを及ぼす赤外線、肌内部の酸化を引き起こす大気汚染の3大環境要因から肌をプロテクト。
さらに日中の肌を絶え間なくトリートメントするスキンケア効果を併せ持ち、使うほどに透明感あふれるなめらかな肌に。白浮きせず、潤いながらもベタつかない快適使用感。
富士フイルム
肌深部に届くUVAまでブロックしてUVくすみを防ぐ
アスタリフト ホワイト パーフェクトUVクリアソリューション
30g 3900円 SPF50+ PA++++ お問い合わせ/富士フイルム ヘルスケア ラボラトリー フリーダイヤル0120-596-221
紫外線対策をしていてもなんとなく日焼けをする「いつのまにか日焼け=UVくすみ」を引き起こす原因が、皮膚の奥深くまで入り込むUVA「Deep 紫外線」であることに着目。
「Deep 紫外線」を断つ紫外線防御剤「D-UVガード」を配合し、「いつのまにか日焼け=UVくすみ」を防ぎながら3種のコラーゲンがハリの源となるコラーゲン産生の補給を担います。肌につけた瞬間から光学粉体が光の吸収と反射をコントロールし肌をライトアップ。どんな光環境でも美しい肌を演出します。
エトヴォス
皮脂くすみに対応し透明感ある仕上がり
ミネラルUVパウダー(※数量限定発売) 2800円(専用パフ付き)SPF50 PA++++ お問い合わせ/エトヴォス フリーダイヤル0120-0477-80
肌の深部まで届くロングUVAやブルーライトをカットしながら、保湿成分をたっぷりと配合し、エアコンなどによる乾燥ダメージを受けがちな夏場の肌に潤いを与えます。
また新処方により皮脂を吸着しながらも、くすみにくく透明感のある仕上がりを持続。ほんのりパールがかったつや感とピンクベージュのパウダーで健康的な肌色を演出します。
スピック
美白&美肌効果も期待“飲むビタミンC点滴”
リポ カプセルビタミンC 30包入り 7200円 お問い合わせ/スピック 電話0467-24-1045
抗酸化作用で知られるビタミンCを1000mgカプセルに閉じ込めた高濃度ビタミンCサプリメント。リポソーム技術により消化液から保護して腸からの吸収を高め、ビタミンCを効率よく全身の細胞に送り込むことを可能に。
ビタミンCはコラーゲン合成のサポートもするので、美白効果だけでなくハリを高める美肌効果も期待できます。
ポーラ
多角的なアプローチで体の中から透明感を
ホワイトショット インナーロック タブレット IXS 60粒 6200円 お問い合わせ/ポーラお客さま相談室 フリーダイヤル0120-117111
メラノサイトの移動を活発化させ、表皮全体に適切な量のメラニンを分布させる複合原料や、黄ぐすみの原因物質を除去するエキス、またメラニンの塊を分解する機能を高める原料などを配合し、シミやくすみの原因に多角的にアプローチする美白タブレット。
さらに高いレベルの美白ケアを目指したい人に。
サンソリット
おいしく食べて日差しに負けない体に
UVスティックゼリー 30本入り(1本10g) 6800円 お問い合わせ/サンソリット フリーダイヤル0120-723-021
日焼けによるシミ・光老化を抑えるシトラス果実、ローズマリー葉エキス末、紫外線やブルーライトなどによる光ダメージを取り除く働きのあるルテイン、さらにビタミンC、ビタミンDを配合し、太陽に負けない体をサポート。水なしで食べられるスティック状のゼリーなので、いつでもどこでも気軽にUVケアができます。シトラス味。
新見千晶/Chiaki Nimi
ヘア&メイクアップアーティスト
ファッション誌、美容誌、CM、ファッションショーなどで活躍するほか、多くの女優やタレント、モデルのヘアメイクを担当。独自のメイク理論に基づく、分かりやすいメソットが人気。著書に『魔法の表情筋エステ&若見せメイク』( 成美堂出版)ほか。