美容・健康

気になる頭皮のにおいを解消!シャンプーの基本をおさらい。意外な見落としポイントも?

365日美と健康のお悩み相談室 毎日更新の美容&健康のコラム連載。今知りたい気になる話題から、すぐに試せるテクニックなど、美容と健康のプロが皆さんのお悩みに答えます。記事一覧ゲストの一覧

【お悩み】最近、頭皮がにおうような気がします

毎日きちんと洗髪しているのに、なんだか頭皮のにおいが気になるようになってきました。若いころは気にならなかったのに……。

【回答】エイジング毛のにおい対策はシャンプー方法が肝心!毎日のシャンプー方法を見直してみて

年齢を重ねるにつれて、頭皮のにおいが強くなっていくという人は少なくないようです。男性も女性も、個人差はありますが、やはり年齢と共に加齢臭が生まれるもの。この加齢臭は、“皮脂”が主な原因ですが、この皮脂の分泌を刺激するのは男性ホルモンのため、女性の場合は女性ホルモンが低下することによって加齢臭が強くなる傾向があるようです。

そんな、気になる頭皮のにおいは、毎日のシャンプー方法を見直すことで改善できる可能性があるそう。『私らしいキレイが楽しい大人ヘア』より、エイジング毛にぴったりのシャンプー方法をピックアップします。

意外にある見落としポイント

ポイントは、シャンプー剤をつける前にお湯で1~2分「プレ洗い」をすること、シャンプー剤は直接髪につけずにできれば手で泡立ててから髪全体に行きわたらせること。そして、最後に頭皮と髪にシャンプー剤やトリートメント剤などが残らないように、たっぷりのお湯でしっかり洗い流すことが大切です。

長年やってきたことだから、今さらシャンプー方法なんて関係ないと思っている人は要注意です!意外に見落とされているポイントがあるのです。例えば「プレ洗い」をしていなかったり、洗い残しがあったり……。

頭皮は加齢臭が発生しやすい場所なので、においのもととなる不要な皮脂をしっかりと洗い流しましょう。しかし、必要な皮脂まで取ってしまうと逆に多くの皮脂が分泌されてしまうので、洗いすぎにも注意してください。

●関連記事を読む

大人の複雑な髪悩みには「頭皮ケア」を!トップの毛をふんわり立ち上げるシャンプー4選

『私らしいキレイが楽しい大人ヘア』

“私らしさ”を楽しむためのヘアスタイルのヒントや、エイジングと正しく向き合う方法を紹介。洗練された旬のスタイルを見つけられるヘアカタログ。


イラスト/umao 撮影/久保田彩子、伏見早織、武蔵俊介 編集協力/山岸美夕紀


質問・お悩みを募集中!・・・読者の皆さんからのお悩みや質問を募集しています。こちらのフォームからお気軽にお寄せください。

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

『家庭画報』2023年5月号

5月号 4月1日発売

徳川家康の秘密

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading