美容・健康
2019/05/21
40代のネイル選び 第3回(最終回) 意外と見られている指先は、美しく保ちたいパーツのひとつ。大人の色選びの心得をヘア&メイクアップ・アーティストのAKANEさんに教えていただきました。
第3回は、フットネイルの選び方を紹介します。
「40代のネイル選び」目次
1. 万能色の選び方
2. ラメ&パールネイルの選び方
3. フットネイルの色の選び方
メイクのプロであるAKANEさんが考える、40代のフットネイル選びのポイントは?
前回の記事でお伝えした、「手元に少しやりすぎな印象を与えてしまう、派手な色やラメネイル」のお話。
「もう好きな色や、可愛いと思うネイルはできないのかな・・・・・・」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。
AKANEさんによると、「ネイルの冒険は足元でするのが正解」とのこと。
「名刺交換やデスクワークなど、日常生活で目立つ手元と違って、足元は目立ちにくい場所。年齢が出やすい顔からも離れているため、鮮やかな色もラメもOK。
夏はサンダルにカラフルなネイルを合わせるのも可愛いですよね。フットネイルは、大人が遠慮せずに自由におしゃれを楽しめるパーツです」
また、フットネイルにラメを取り入れることで、次のようなメリットも。
「ネイルの仕上げにラメネイルを塗ることで、ネイルが剥がれにくくなるというメリットがありますよ」
シャネル ヴェルニ ロング トゥニュ 634 アランチョ ヴィブランテ 3200円 お問い合わせ/シャネル フリーダイヤル0120-525-519
シャネル
ヴェルニ ロング トゥニュ 634
まぶしいほどの鮮やかな色も、フットネイルならおしゃれに決まります。大人っぽさがあるのは、オレンジと絶妙に混ざり合った赤みのおかげ。
高すぎない彩度で構成された朱赤オレンジは、日焼けした肌にもよく似合います。潔く単色で統一することで、簡単に今っぽい抜け感を狙える華やかなネイルは、1本持っていると便利。
ディオール ヴェルニ 338 MIRAGE 3000円 お問い合わせ/パルファン・クリスチャン・ディオール 電話03-3239-0618
ディオール
ディオール ヴェルニ 338
カラー名は、「蜃気楼」の意味をもつフランス語の「MIRAGE」。その名のとおり、見る角度や光によってさまざまな表情を見せる、魅惑のネイルカラー。
ピンクの可愛らしさのなかにパープルの大人っぽさを秘めているので、甘くなり過ぎずに使えます。スポーツサンダルなど、カジュアルなコーディネートに女性らしさを加えたいときにも相性抜群なネイルカラーです。
雑誌をはじめ、映画や映像、CM、イベントなど幅広く活躍。「その人の本来の良さを引き出すメイク」が信条。女優や著名人はもちろん文化人からも多くの支持を得る。
※表示価格は税抜きです。
撮影/大見謝星斗 取材・文/大西マリコ
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading