美容・健康

流行のオレンジリップ、実は日本人と好相性!40代が似合う色選びのコツは?

40代のリップ選び 第4回(全7回) つい、いつも同じ“マイ定番色”を手にとってしまいがちな口紅。意外と難しい40代の色選び、その心得をヘア&メイクアップ・アーティストのAKANEさんに教えていただきました。前回の記事はこちら

第4回では、避けがちだけど実はメリットがたくさんある、オレンジリップの選び方をご紹介します。

「40代のリップ選び」目次

1. 王道リップの選び方
2. ベージュリップの選び方
3. ピンクリップの選び方
4. オレンジリップの選び方
5. ティントリップの選び方
6. マットリップの選び方
7. リップの素朴な疑問コラム

 

「オレンジリップ」の選び方のポイントは?

メイクのプロであるAKANEさんが考える、大人のオレンジリップの選び方とは?

ポイント1
トレンドカラーを取り入れる

「今年の春夏のトレンドのひとつでもあるオレンジ色は、まさに大人こそ取り入れてほしいカラー。オレンジ色は、顔色の暗さや肌のくすみを飛ばし、健康的でハツラツとした印象に導いてくれる色です」。とAKANEさん。

オレンジ色に抵抗がある方もいると思いますが、実はとても使いやすい色だそう。

「特に、透明感があるオレンジ色には、表情を明るく見せてくれる効果があります。

春夏シーズンに使うなら、透け感があるほうが涼しげで、洋服ともマッチしますよ」。

ポイント2
オレンジは日本人の肌色と好相性だと知る

「意外と知られていませんが、オレンジ色は黄みのある日本人の肌色と相性が良く、肌に明るさと透明感をもたらしてくれます。

大人こそ積極的に取り入れてほしいですね」。

ただし、ピンクやベージュ同様に、白っぽい色は肌色から遠く、顔色を悪く見せてしまうので避けるのが無難です。

旬な印象を纏うオレンジリップ2選

シャネル ルージュ ココ フラッシュ #60 ビート 4000円 お問い合わせ/シャネル カスタマーケア フリーダイヤル0120-525-519

健康的で大胆なジューシィオレンジ

シャネル
ルージュ ココ フラッシュ #60 ビート

まるでネオンのようにまばゆい輝きのオレンジ色が、肌をぱっと明るく見せてくれるだけでなく、気持ちまで上向きに。さらに、ホホバやヒマワリなど、栄養に富んだオイルがすぐれた保湿効果を発揮。

クレ・ド・ポー ボーテ ルージュミヌ 8 スウィーティダーリン 5000円 お問い合わせ/クレ・ド・ポー ボーテ フリーダイヤル0120-81-4710

透け感オレンジが弾けるような明るい表情をお約束

クレ・ド・ポー ボーテ
ルージュミヌ 8

薄づきで失敗知らずなので、リップクリーム感覚で使える気軽さが魅力。オレンジ色のなかにさりげなくプラスされた赤みが、発色の良さをサポート。肌に透明感を与え、華やかな色づきを演出。

実際に塗ってみたら・・・?下の写真をスワイプしてご覧ください。

AKANE

ヘア&メイクアップ・アーティスト

雑誌をはじめ、映画や映像、CM、イベントなど幅広く活躍。「その人の本来の良さを引き出すメイク」が信条。女優や著名人はもちろん文化人からも多くの支持を得る。

※表示価格は税抜きです。

撮影/大見謝星斗  取材・文/大西マリコ

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

7月号 6月1日発売

「北陸」三都物語

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading