学ぶ

大人検定365 5月4日は何の日でしょうか?

大人検定365 5月4日は何の日でしょうか?

【問題】
5月4日は何の日でしょうか?

(1)国民の休日
(2)みどりの日
(3)自然の日

「みどりの日」は2005年5月20日公布、2007年1月1日に施行された国民の祝日です。「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨としています。

「みどりの日」の公布・施行のタイミングと一緒に、「国民の祝日に関する法律」の改正に伴い、4月29日は「昭和の日」となり、5月4日が「みどりの日」となりました。以前は5月4日は平日でしたが、5月3日「憲法記念日」と5月5日「こどもの日」の祝日に挟まれていたため、1986年以降は5月4日を祝日にして「国民の休日」という名称で親しまれていました。

現在は祝日のほかに、4月14日から5月14日を「みどりの強化月間」としています。日本植物園協会は2007年度から5月4日の「みどりの日」を「植物園の日」と位置づけ、多くの植物園や庭園を無料開放。春の大型連休の爽やかな空気の中、5月4日は家族やご夫婦で新緑を楽しんでみてはいかがですか?

【答え】(2)「みどりの日」です。

大人検定365とは?

素敵な大人が知っておくべき常識、マナーをQ&A方式で毎日お伝えします!
ジャンルはパーティでの振る舞いから日常にある今更聞けない疑問まで。
日々の会話、コミュニケーションのヒントにもお役立てください!

#大人検定365をもっと見る

#日本再発見をもっと見る

写真/PIXTA 文/磯 由利子️

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

7月号 6月1日発売

「北陸」三都物語

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading