インタビュー・レポート

古川雄大さんが、10周年記念ライブを読者の質問で振り返る

【連載】「今、この人に会いたい!」特別編Vol.3
a piece of Yuta Furukawa

2018年にアーティスト活動開始から10年を迎えた古川雄大さん。12月25日には、記念ライブ『Yuta Furukawa 10th Anniversary Live[2008—2018]』を開催しました。『家庭画報.com』では、読者の皆さんからライブに関する質問を募集。今月は、それを古川さんにぶつけます!

Q.会場限定グッズは誰の発案ですか?

(埼玉県/みぃさん、東京都/ikachanさん、長野県/雪んこさん、愛知県/アイスだいすきさん、高知県/やっちんさん ほか)

「スタッフさんの提案です。アイディアを聞いたときは、“面白いですね”ぐらいの感覚だったので、あんなに話題になるとは……(笑)。自分が誰かのファンで、同じグッズがあったら、たぶんもったいなくて食べないですね。米は炊いたり、チンしたりして毎日食べてますけど、ずっと飾っておくかな。それか、記念日とか何かを達成した日とかに食べます。皆さんは中身を食べたら、からになったペットボトルは再利用してくださいね。捨てられたら寂しいから」

Q.スマホリングはつけましたか?

(東京都/農林協のななさん)

「今日、つけました(注※取材は1月中旬)。結局、直に。ただ、これがまたやっかいで。車に乗るときに、(スマホホルダーに)カパッてはめるんですよ。でも、リングがあるからはまんないんです。ちょっとずらすと電源ボタンに触れちゃったり、ボリュームが上がっちゃったり、はずれちゃったり。だから、すごく悩んでます。リングを取らない限り、もうカパッはできないし、でも、リングはすごく便利だし……。車のスマホホルダーを替えるしかないんですかね。そろそろ皆さん、“あいつ、リングどうしたかな”って思っている頃だと思うので、インスタに写真をアップしようと思っています」

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

7月号 6月1日発売

「北陸」三都物語

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading