きものリメイク
2023/03/01
古いきものに新しい価値を与えたい
思い出の詰まったきものや、大切な方から譲られたきもの、もう着ることはできないけれど大好きなきもの――。そんな一枚が簞笥の中に眠っていませんか?
今回の「家庭画報クチュール きものリメイク」では、きものに宿ったストーリーをより身近に感じられるアイテムへのリメイクをご提案。和装から洋装までシーンを問わず使える「バッグ&ポーチ」と、これからの季節に活躍する「日傘」という、日々の暮らしで使いやすいアイテムを揃えました。きものにもう一度命を吹き込み、新たな姿で、新たなストーリーを紡いでみてはいかがでしょう。
新井典子さん
デザイナーとして活躍後、日本の伝統文化とSDGsを融合させた作品を提案する作家に。空間プロデュースを手がけるふじみやと、新たな形で伝統をつなぐプロジェクト「とわえ」も展開中。「とわえ」Instagram@toiet_sdgs
たとえば、形見のきもの。一枚のきものからバッグとポーチがそれぞれ4つずつできるため、複数人で分け合うことができるのも嬉しい点です。故人との思い出話に花を咲かせながら「どのきもので作ろうか?」と話し合えば、より愛着のあるものになるはずです。
雑誌や書類も入る、使い勝手の良いサイズ A4サイズの書類なども収納できる、日常使いに便利な大きさ。厚めのキルト芯入りで、スマートフォンやタブレットなどを入れても安心です。
スマートフォンも収納できる内ポケット何かと重宝する内ポケットは、スマートフォンも楽々入れられるサイズ。内ポケットにもしっかりと裏地が付いているのもポイントです。
大きな外ポケットと紐を通せるループ大きくて使いやすい外ポケット付き。また、紐などを通せるループが4か所にあるので、お好みの紐でポーチとつなげることもできます。
少しずつ表情が異なる4つのポーチ
ポーチは丸型×2、角形×2でご用意。ポーチのファスナーはすべて異なるものが縫い付けてあるため、少しずつ違う表情が楽しめます。
こちらの見本では、裏地にも思い出の浴衣地を使いました
裏地用として、浴衣(1枚)もしくは手ぬぐい(4枚)をご用意いただきます。画像の作品では、作者の新井さんの亡きお父様の浴衣地を裏地に使用。表地にはお母様の形見のきものを使っているため、まるでお父様とお母様が寄り添っているかのような作品に。思い出の詰まった、お守りのようなバッグ&ポーチになりました。
きものリメイク バッグ&ポーチ
【受注価格】
6万1000円(税込み)+送料1,000円
●必要用尺
表地:きもの1枚
裏地:浴衣1枚、または手ぬぐい4枚
●裏地用の布がない場合
こちらでご用意が可能です。お申し込み時にその旨をお知らせください。別途5,000円がかかります。
●お手入れ方法
洗濯不可。表地に定期的に絹用の防水スプレーをすることをおすすめします。
●納品までの日数
当社にきものが到着してから40日以内
●サイズ(約)
バッグ:幅30×高さ36センチ 持ち手の高さ28センチ
ポーチ:幅18×高さ13センチ
※お預かりしたきものの状態によってサイズに誤差が生じますのでご了承ください。
●リメイクに適した素材
表地:紬など、シャリ感のあるきもの
裏地:浴衣や手ぬぐいなど木綿素材
他にはない、あなただけの日傘を作ってみませんか? 大好きだけどもう着られないきものや、好みなのにいただきものでサイズが合わないきもの、そんなきものがエレガントな日傘に生まれ変わります。さすだけで気分が上がる、そんな唯一無二の日傘をぜひ。
高級感のある竹製の持ち手と留め具軽量で耐久性に優れる上質な竹を採用した持ち手。長めにすることでよりエレガントな雰囲気に。留め具も同素材にして、統一感を持たせました。
日傘をさす人を美しく見せるフォルムスタンダードでバランスの良い8本骨仕様。開いた時の美しさにもこだわり、少し丸みのある半ドーム状に。上品な佇まいが目を引きます。
日傘の変色・退色を防ぐ裏地付きの傘袋
日傘と共布の傘袋には、作家が色や柄合わせをした裏地付き。使用時以外は傘袋に収納すれば、日傘を変色や退色から保護することができます。
きものリメイク 日傘
【受注価格】
3万8000円(税込み)+送料1,000円
●納品までの日数
当社にきものが到着してから40日以内
●サイズ(約)
傘本体:長さ79センチ 広げたときの直径78センチ
カバー:幅(最大)11.5×長さ70センチ
※お預かりしたきものの状態によってサイズに誤差が生じますのでご了承ください。
●重さ(約)
290 〜350グラム(カバー含まず)
●リメイクに適した素材
紬など、シャリ感のあるきもの
※カバーの裏地はこちらにお任せください。
●必要用尺
きもの1枚
●お手入れ方法
水濡れ不可。UVスプレー加工を行って納品いたしますが、ご自宅でも定期的にシルク用のUVスプレーを吹きかけてください。また、保管の際はカバーに収納して直射日光を避けてください。
1)家庭画報.com(当Webサイト)のお申し込みフォームから注文
注文フォームにて、リメイクしたいきものの種類をあらかじめお知らせください。
納品時期:ご注文から2か月ほど。但し、お預かりするきものの状態や、注文の混雑状況によって長引く可能性がございますのでご了承ください。
↓
2)お申し込み受け付け
※お申し込み内容を確認の上、弊社からメールにてご連絡いたします。
↓
3)お手持ちのきものをお送りください
※送料はご負担願います。
↓
4)きもの受け取り、検品
※きものの状態によって、ご注文をお受けできない場合があります。
↓
5)メールなどで仕様・お支払い金額等のご相談
↓
6)ご入金確認後、制作開始
お客様のご希望に沿って、プロの仕立て職人が丁寧に裁断いたします。
↓
7)完成、納品
※お預かりしたきもの・帯も同時に返却いたします。きものや帯は、裁断のために解いた状態でお返しさせていただきますのでご了承ください。
※制作開始から納品までの期間は、お預かりする生地の状態や、お受けする時期により異なりますので、お申し込み時にご案内いたします。
以下の専用応募フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
きものリメイク バッグ&ポーチのご注文はこちら>>>
きものリメイク 日傘のご注文はこちら>>>
・特定商取引に基づく表記>>
・当社のプライバシーポリシーおよび個人情報のお取り扱いに関して>>
※商品の製作に必要な情報をお聞きするため、製作会社からお客様へご連絡を差し上げる場合がございます。
リメイクするきものや、合わせる素材選びに迷ったら、まずはメールにてお気軽にお問い合わせください
〔メールアドレス〕
kg-kimonoremake@sekaibunka.co.jp
※いただいたメールに含まれる個人情報については、お問い合わせの回答以外には使用いたしません。
撮影/本誌・伏見早織 取材・文/中島敦子 編集/本誌・佐藤千寿香
『きものSalon』2023年春夏号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading