きものダイアリー
2020/04/21
専門店に聞きました! 記念日、お祝い、自分へのプレゼント「ご褒美きもの」コーディネート 第3回(全5回) 『きものSalon』本誌が頼りにする専門店に聞く、装いの提案企画の第3弾。今回のテーマは「ご褒美きもの」。フォーマルに限らず、いま欲しいお気に入りが見つかれば、まさにそれがあなたのご褒美きものです。
※以下の記事は、『きものSalon』2020年春夏号取材当時の情報です。営業時間等が変更となっている場合もありますので、最新情報は公式ホームページ等でお確かめください。
〔ここがポイント〕
概念にとらわれすぎず洗練された装いを
「きものの決まり事やTPOにとらわれすぎず、ファッションとして洗練されていることを目指しましょう。心が弾むようなコーディネートが完成すれば楽しさも倍増。大切な宝物となる好きな作家さんの作品を中心に考えるのもひとつの方法ですね」(スタッフ 杉尾さん、鈴木さん)
「きもの すぎを」の提案
旭川のきもの専門店「すぎを」ならではのこだわりは、きものSalon本誌ではもうおなじみの方も多いはず。全国の産地や京都の作り手を直接訪ねて納得のいくものを手に入れている店主の「すぎを好み」は、遠方から足を延ばす価値があるときもの好きの間で噂のお店。
そんな「すぎを好み」から「ご褒美きもの」として提案してくれたのは、本場結城紬に作家ものの染め帯という、いつかは欲しい逸品コーデ。もうひとつは、ありそうでない地色が新鮮な、スーツ感覚のモノトーンコーデです。今年はオンラインショップもオープンし、現代女性が求めているクオリティの高いきものライフが旭川から発信されます。
北海道旭川市8条通り9丁目左4号
アクセス | 旭川市民文化会館隣 |
---|---|
TEL | 0166-26-2575 |
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 木曜・第二水曜 |
●オンラインショップ http://sugio.shop-pro.jp
『きものSalon』2020年春夏号掲載。この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading