茶箱あそび
2021/01/08
京都在住のふくいひろこさんが、ひと組の茶箱を通して、ときには京都の歳時や工芸を味わい、ときには茶を点てる場所を変えて、日常に抹茶を楽しむ具体例を綴った連載「京都発 茶箱あそび、つれづれ」。
家で過ごす時間が増えた今、皆さんも身近なものを茶道具に見立てて、自分流の“茶箱あそび”をはじめてみませんか?
まもなく連載の第2シーズンもはじまります。どうぞお楽しみに!
京都市生まれ。茶道周辺や京都関連本の編集者をつとめながら、自身の趣味として茶箱であそぶこと20余年。茶道具のみならず見立ての道具をふんだんに使い、日常で楽しむお茶を提案。道具を集めるのに飽き足らず、理想の茶箱道具を知り合いの作家や職人にオーダーするうちに、オリジナル茶箱の作品群が生まれ、時折展示会なども行っている。
●水円舎
ホームページ:https://suiensha.com
Instagram:@suiensha
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading