暮らしのヒント
2022/12/02
九星気学で見ると、2023年は物事を整えるパワーを持つ「四緑木星」が中宮となります。
十干の「癸」は水の性質を持ち、中宮の「木」を支え、五行において「水」は「木」にエネルギーを注ぐ役割を果たします。
さらに、干支は成長と飛躍を約束する「卯」。よって、2023年は上昇気流の運勢といえます。上に伸びる運気の波に乗って行動を起こせば、望む結果が得られるでしょう。
月ごとの特徴を見てみると、1月は美容、2月は基礎体力向上、3月は美食探究、4月は学び、5月はインテリア、6月は海外との交流に注力することで、運気の良い流れを享受できます。
また、四緑木星はコミュニケーションを司る星でもあります。特に、通信上のやり取りを通して深い信頼関係が築かれるので、メールやSNSを積極的に活用してみましょう。
加えて、人生の伴侶やビジネスのキーパーソンなど、転機をもたらしてくれる人物との出会いにも恵まれるでしょう。
気学鑑定士、モデル、ビューティジャーナリスト。マルチな経験を生かし、女性誌やWEBメディアなどで幅広く活躍中。@makoto3816
鑑定・文/中嶋マコト 写真/PIXTA
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading