ライフスタイル
2023/05/17
服部道子プロに教わる 人生を豊かにするゴルフ ゴルフは老若男女、上級者や初心者にかかわらず、一緒にプレーを楽しめるスポーツです。自然と一体になりながら、脳と体を刺激する。人生100年時代、ゴルフを通じて健康に豊かに過ごすための秘訣を服部道子プロから教わります。前回の記事はこちら>>
心を解き放つ景観に出会えるのはゴルフ場の醍醐味です。今回は、日本一の山 “富士山” を見晴らす絶景のゴルフ場にご案内します。
松や池、大滝などを配した日本庭園の趣を感じさせる美しい設計。アウトコースは里、インコースは丘の景観を楽しめる造りに。西に目を向けると秀麗な富士がそびえる。駿河湾を見下ろす開放的なティーグラウンドで気持ちよく第1打を。写真/グランフィールズカントリークラブ
都心からもアクセスのよい三島駅から、車で約20分に位置する「グランフィールズカントリークラブ」。広大な敷地から一望する富士山、駿河湾、三島の町並みは息をのむほど美しく、一瞬で非日常に誘われます。
今も昔も変わらずに私たちを見守っている富士山に抱かれながらプレーをすると、心が洗われ感性が研ぎ澄まされるのを実感します。深呼吸をすると綺麗な空気が細胞の隅々まで行き渡り、清らかな水が心身を潤してくれます。
しかし美しさとは裏腹に、富士山の水の流れに影響されるグリーンの芝目は読みづらく、山麓らしい渓流や丘陵など自然を生かしたコースは高難度。初めて訪れるかたは、キャディさんにアドバイスを求めるのがおすすめです。
抹茶と和菓子をいただける5番ホールの茶店。本格的な茶室の正面のガラスには額に収めた絵画のような富士山が。写真/グランフィールズカントリークラブ
勝景だけでなく、随所に見られるおもてなしの心遣いもゴルファーに活力を与えます。
5番ホールの茶店は、数寄屋造りの茶室。富士山を眺めながら抹茶と和菓子をいただくことができます。
冬、14番の茶店でいただける自家製の干し柿も絶品。写真/グランフィールズカントリークラブ
レストランの料理は駿河湾の幸、あしたか牛、朝採れの平飼い卵といった地産食材を用いた美味がふんだんです。
気候の穏やかな静岡はオールシーズン、プレーを楽しめるのも魅力。桜、新緑、紅葉、澄んだ空気に映える雪をかぶった富士山。
日本の粋を宿したゴルフ場は、海外のかたのおもてなしにも最適でしょう。忙しさを忘れ、心からくつろげる時を過ごしてください。
A 軽量な日傘とスプレータイプの日焼け止めで夏を乗り切って!
陽を遮る場所の少ないゴルフ場では、UV対策は入念に。必需品は軽量な日傘。歩く時間が長いので、日傘は常に携帯しましょう。ゴルフは利き手と逆の手の使い方が重要なので、傘を持つ時は逆の手で持つと左右のバランスを整えるのにも役立ちます。
プレー中、日焼け止めは小まめに使えるスプレータイプが便利です。紫外線のダメージを受ける髪と耳にもお忘れなく。清涼感もプラスできます。
03 私の愛するゴルフ場3 「グランフィールズカントリークラブ」
服部道子(はっとりみちこ)
11歳から競技を始め、1984年に日本女子アマ選手権を当時の史上最年少で初制覇。85年、全米女子アマを当時の史上最年少かつ日本人として初優勝。アメリカ・テキサス大学に留学しNCAAリーグで10勝。98年に年間5勝を挙げて賞金女王に輝く。現在はゴルフオリンピック日本代表女子コーチを務める。著書に『好転力』(世界文化社)。ゴルフトーナメントのテレビ解説やコラム執筆でも活躍。
服部道子さんへの質問をハガキでお寄せください!
宛先 〒102-8187 東京都千代田区九段北4-2-29
(株)世界文化社 家庭画報編集部
「ゴルフ連載」係
『家庭画報』2023年6月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading