ライフスタイル

今森光彦さん、農家になる。春を知らせる桜と私

2018.04.10

  • facebook
  • line
  • twitter

前回まで)荒れた土地を再生させるための最初の作業は、何千本という数の竹との闘いでした。腱鞘炎や蚊に悩まされる過酷な環境で、黙々と竹を切り続ける日々。やがて今森さんたちはその先に、美しい土地が甦る喜びが待っていたことを知ります。

今森光彦 環境農家への道 第6回
春を知らせる桜との出会い


(文/今森光彦)

ヤマザクラ周辺の竹をすべて取り払って気づいたのだが、この木は、土手の高みに昔の人が植え込んだらしいということがわかった。見晴らしの良い所に、ぽつりと立 つ一本桜。これは、まさに、農家の人たちに春を告げる“種まき桜”だったに違いな い。


“種まき桜”というのは、お米を水に浸し、早苗をつくる準備の時を知らせる桜のことだ。梅雨の頃に田植えをしていた当時は、ちょうど桜が咲く頃に色々な農作業の準備がはじまったのである。

春を知らせる桜といえば、アトリエの近くにもう一本ある。やはり、土手の上に立っていて、種類は、エドヒガンザクラ。こ の桜は、馬蹄形をした棚田を見下ろすよう にあり、景観的にも美しい。30数年前に なるが、この桜にはじめて出会ったとき、 こんな個性的な木に名前がついていないこ とを知って、“棚田桜”と名付けたのを懐 かしく思い出す。

こちらの記事もおすすめです
【特設WEBギャラリー】今森光彦さん、美しき切り絵の世界

竹藪から姿を現したヤマザクラの下に立って遠望すると、伊吹山や鈴鹿山脈が見え た。おそらく土地が荒れる何10年も前は、 周辺の人々の目にとまり、毎年春の訪れを 告げていたのだろう。燦々と降り注ぐ太陽の光を浴びて、本来の役目をとりもどしつつあるヤマザクラは嬉しそう。

西村さんが、 「この木は、今森さんに感謝しとるやろなー」と言いながら、つぼみが膨らみ始めた 梢を見あげた。これからは枝葉が広がって、 どんどん美しい姿になってゆくことだろ う。このヤマザクラにも名前をつけなければと思った。

今森光彦 ヤマザクラ
竹藪からでてきた樹齢150年をこえるヤマザクラ。労働のあと、家族で記念撮影。 見晴らしの良い場所にあるので、シンボルツリーとして生き返った。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 03 / 29

他の星座を見る

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 03 / 29

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事