インテリア

広島産にこだわった「スモークツリー」のブーケ&アレンジは、軽やかでファンタジック!

藤野幸信さんが選ぶ「季節の贈り花」 今、この花を贈りたい! 「フルール トレモロ」オーナー 藤野幸信さんが“今贈りたい”おすすめの花をセレクト。その花を使った、新作ブーケ&アレンジメントをさまざまなバリエーションでお届けします。記事一覧はこちら>>

5月の花「スモークツリー」

シックなピンクのリシアンサス、ごく淡いピンクとブルーのバラをメインにしたブーケに、同系色の赤系のスモークツリーを加えました。ふわふわのスモークツリーを入れると輪郭がぼけてふんわりと優しい印象になります。アルケミラモリスとセアノサス‘マリーサイモン’を加えて、ナチュラルな雰囲気に仕上げています。

これほどふわふわの花はほかにない。だから仕入れにはとことんこだわります

スモークツリーが咲き始めました。あのふわふわの花には本当に心惹かれます。あれだけふわふわの花材はほかには見当たらないのではないかと思います。そのスモークツリーを私が使うのは、この時期から6月いっぱいまで。ちょうど広島近辺で花がきれいに咲く時期と合致しています。

それには理由がありまして、スモークツリーはどれだけふわふわしているかが命。遠方から箱詰めで届くものはぺたんこになっていたり、半ドライ状態になっていることも多いため、地元で朝にカットし、バケツに挿した状態で出荷されたものしか仕入れないためです。

南から北へ、栽培地を追って仕入れる花が多い中、スモークツリーはほとんどが地元産です。それだけに利用できる期間も限定されているので、この時期には贈り花にふんだんにスモークツリーを利用しています。

以前は、庭にスモークツリーのある友人のお宅からも分けていただいていました。市場で手に入れるよりさらに新鮮なふわっふわを贈り花に使える幸せを堪能していましたが、あまり切りすぎると樹勢に影響すると考え、このところは控えています。


スモークツリーには白花と赤花があり、白花は白〜緑、赤花は濃淡のグラデーションがとても美しい!ほかの花に合わせ、1枝のスモークツリーでも濃い色、淡い色を使い分けることができます。

スモークツリーの和名は、英名をそのまま訳したケムリノキ=煙の木。本当に煙のような軽やかさがあり、それはブーケやアレンジに独特の個性をもらたします。

普通はバラやシャクヤクなどメインの花を先に挿し、あとからクッション効果のあるふわふわの小花を間に挿し入れていくのですが、スモークツリーの場合は挿し方が逆になります。スモークツリーのふわふわの中にメインの花がポンポンと飛んでいる仕上がりが理想なので、先にスモークツリーを挿すのです。あのふわふわのおかげでブーケやアレンジの輪郭がぼけ、軽やかでどこかファンタジックな雰囲気になるのが、スモークツリーを使う醍醐味だと思います。

ちなみにスモークツリーは花だけでなく、少し丸みを帯びた葉もかわいらしいんです。葉色も少しスモーキーな緑色や鮮やかな銅葉があり、花の時期が終わっても葉だけ出回ることもあります。ふわふわの花も、かわいらしい葉も魅力的なスモークツリー。ぜひ短い出回り期間を逃さずに、贈り花に利用してみてください。

藤野幸信/Yukinobu Fujino

広島駅からほど近い段原の骨董通りにある「fleurs trémolo」(フルール トレモロ)オーナー。広島大学大学院理学研究科生物科学専攻を終了後、花の道に進んだ異色の経歴。感動する花束を多くの人に届けたいという思いから、市場からだけでなく自ら生産者情報を入手してお気に入りの花を集める。何種類もの花を使ったブーケは、エレガントでナチュラル。著書『大切な人への贈り花』も好評。 https://www.fleurs-tremolo.com

『人気フローリストが教える フラワーアレンジのデザイン&ヒント78
大切な人への贈り花』

誕生日、結婚記念日、ウエディングなど、78例のブーケ&アレンジメントを色別に掲載したオールカラーの大判の単行本。色別花図鑑コラムや全国の生産者データなどお役立ち情報やインデックスも充実。大切な人へ花を贈る際のヒントが満載です。

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

7月号 6月1日発売

「北陸」三都物語

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading