色で楽しむ初夏のフラワーアレンジメント 第3回(最終回) 「フルール トレモロ」オーナー 藤野幸信さんが手がけたブーケやアレンジメントで綴る連載「藤野幸信さん 365日の贈り花ダイアリー」より、5月のブーケ&フラワーアレンジメントの人気記事をピックアップ。第3回はパープル編をお届けします。連載はこちら>>
紫は色幅が広く、青紫よりの色はすっきりと爽やかな雰囲気、赤みが強い紫はクラシックで気品のある雰囲気、と受ける印象が異なります。贈る方の好みにあう紫、また季節にふさわしい紫を選んでみてください。

「パープル(紫)」の初夏のブーケ&アレンジメント7選
「スズランの日」に恋人へ贈るサプライズのブーケ
5月1日は「スズランの日」です。フランスには古くから5月1日に、愛する人やお世話になった方へスズランを贈る習慣があり、スズランをもらうと幸運が訪れるといわれています。続きを読む>>
海外から母への想いを季節の花に託して
海外で暮らす娘さんからお母さまへ、誕生日の贈り花です。遠く離れていても母を慕い、大切に想う気持ちがひしひしと伝わるのは、娘さんが毎年欠かさず贈り花を続けているからでしょう。続きを読む>>
爽やかな初夏のパープルを集めて誕生祝いに
パープルが大好きな奥さまの、誕生日のお祝いをご主人から頼まれました。花にはパープル系の花色が豊富に揃うので、どの季節のパープルでもおまかせください。今回は透明感のある淡いパープルのリシアンサスをメインに選びました。続きを読む>>
「遅れてごめんね」母への感謝に締め切りはなし!
母の日は過ぎてしまいましたが、遅れての依頼もけっこう続きます。「本当に遅れてごめんなさい」という気持ちが伝わってきて、その気持ちがちゃんとお母さまに伝わるような素敵なブーケを作って差し上げたいと思いました。続きを読む>>
初夏の風のように涼しげなカンパニュラのブーケ
素敵なカンパニュラ ピクシーベルが届きました。山野草のような華奢な株姿とは裏腹に、とても丈夫な性質で、花もちも抜群。お礼の花のご依頼を受けていて、その方が野の花がお好きと聞いたので、さっそくこのピクシーベルを束ねてみました。続きを読む>>
デルフィニウムのブーケロン、いかがでしょう?
穂状の花の中でもボリューム感があるデルフィニウムの出回り時期に、生産者さんから兵庫県の姫路の花市場を通して試作の花が送られてきました。淡いパープルが美しいオーロラモーヴと白花のオーロラホワイトです。よく流通している品種ですが、ちょっといつもと異なる様子!?続きを読む>>
キルト展開催のお祝いに贈るシックなパープルアレンジ
キルト教室の作品展が開催されるとのことで、会場に飾るお祝いの花の依頼を受けました。作品より目立つことなく、しかし、お客さまの目にはきちんと留まるようにと心がけ、上品で大人っぽい印象のパープル系の花を集めたアレンジにしようと考えました。続きを読む>>
藤野幸信/Yukinobu Fujino
広島駅からほど近い段原の骨董通りにある「fleurs trémolo」(フルール トレモロ)オーナー。感動する花束を多くの人に届けたい、という思いから、市場を頼らず、自ら生産者情報を入手して、お気に入りの花を集める。制作したブーケのアップを続けているフェイスブックから人気が広がり、全国各地から贈り花のオーダーが届く。https://www.fleurs-tremolo.com
『人気フローリストが教える フラワーアレンジのデザイン&ヒント78
大切な人への贈り花』
2021年4月12日発売!

誕生日、結婚記念日、ウエディングなど、78例のブーケ&アレンジメントを色別に掲載しています。オールカラーの大判の単行本で楽しむ、藤野さんのナチュラルでエレガントな花の世界は、眺めるだけで幸せな気持ちに。色別花図鑑コラムや全国の生産者データなどお役立ち情報やインデックスも充実。大切な人へ花を贈る際のヒントが満載です。