「駅ナカ」で口福に出会う! いつも通っている、よく知っているはずの駅で、思わぬ発見があると、心の中で小躍りしたいような気分になりませんか。そこで、全国有数の駅ナカ、博多駅「マイング」のおいしいものをピックアップする季節連載を企画しました。食の宝庫、九州の特産品や歴史ある銘菓など、通勤に博多駅を使っている方はもちろん、ご近所の住民の方にとっても、意外な“灯台もと暗し”があるかもしれませんよ。出張族の方はお土産リストの参考に。編集部厳選でお届けします。前回の記事はこちら>>

魅惑のいちごスイーツにウキウキが止まらない!
「マイング ストロベリー ラブ フェスタ2021」に勝手に参戦
いちごの季節、そう「マイング ストロベリー ラブ フェスタ」の季節到来!博多駅ナカのマイングで1000円以上のお買い上げで投票用紙をゲットしたら、エントリー商品の中から好きなスイーツを3つ選んで投票しましょう。抽選で50名様に素敵なプレゼントが当たります。
つまりこの時季のマイングには、各店舗が1位奪取を目指して作った自信作が勢ぞろいしているというわけ。売り場全体もいちご色にあふれていて、春はもうすぐそこという明るい気分にしてくれます。2月6日の投票結果発表を前に、勝手にベスト4を選んでみました。(投票は1月31日まで。フェスタは2月28日まで)
01.YAMAYA BASE HAKATA Sta.
「フルーツサンド(あまおう)」
(1個)480円(税込み)
空前のフルーツサンドブームの中、最強のいちごサンドと言ってもいい、ごろっと大粒なあまおうが嬉しい生フルーツサンド。ひとくちかじるとマスカルポーネチーズをプラスしたちょうどいい甘さのホイップクリームにあまおうのフレッシュな果汁が溶け出し、わずかな塩味のふわふわ食パン生地と一体となって満足(・)中枢を刺激します。見た目のインパクトと個包装サンドイッチという手軽さを生かして、差し入れやホームパーティのお土産にしたら、喜ばれること必至です。取り寄せ不可のため、博多在住の方がうらやましい~!「マイング ストロベリー ラブ フェスタ」初参戦で上位ゲットできるか?! 注目です。
02.西通りプリン
「あまおうカタラーナ」
(1個)1,500円(税込み)
半冷凍状態でいただく新感覚のアイスのようなフローズンスイーツ。カスタードプリンをベースにしたカタラーナにあまおうのコンポートをたっぷりとトッピングしたプレミアム感がたまりません!「マイング ストロベリー ラブ フェスタ」では毎年上位入賞を果たす実力派。そのワケは、卵も牛乳も生クリームも、もちろんあまおういちごも、すべて九州産という「西通りプリン」ならではのこだわりにあり。甘さの中に引き立ついちごの酸味に惹かれてついついお代わりしてしまう、あとを引くスイーツなのです。全国取り寄せ可能なのも嬉しいポイント。
03.カフェ・オスピターレ
「スフォリアテッラ 博多あまおうプレミアム」
(1個)420円(税込み)
博多に行くと必ず立ち寄る「カフェ・オスピターレ」は、駅ナカになのにちょっとイタリア気分を味わえる粋なお店。ナポリの伝統菓子“スフォリアテッラ”のあまおうバージョンは日本全国いえもしかして全世界でここでしか味わえないのでは!? バターではなくオリーブオイルを使用して、何十という層になるまで手作業で重ねた薄いパイ生地を低温で1時間半もかけてじっくり焼くことでできるパリッパリ、カリッカリとした香ばしい食感。中にぎっしり詰まったあまおうクリーム、さらにいちごチョココーティングという濃厚な味わいは、貝殻のような見た目の可愛さに相反するパワフルな一品です。
04.赤い風船
「苺フォンダンフロマージュ」
(1個)1,728円(税込み)
熊本・阿蘇産のジャージー牛乳にこだわり、カマンベールチーズやマスカルポーネを配合したスフレチーズケーキの中に、いちごのカスタードクリームをプラスした「苺フォンダンフロマージュ」。昨年の「マイング ストロベリー ラブ フェスタ」で2位に輝いた人気商品です。ふんわりクリーミーな口どけ、いちごの酸味が爽やかに広がり、甘党でなくとも愛されるおいしさ。別添えのあまおう苺ソースをとろりとかければ、さらにいちご味がアップして見た目も華やかなチーズケーキに。紅茶はもちろん白ワインやシャンパンにも合いそう。冷凍でのお取り寄せが可能。
Information
博多エキナカ「マイング」
福岡市博多区博多駅中央街1-1
アクセス |
JR博多駅直結、福岡空港より地下鉄で5分、博多ふ頭よりバス10分、西鉄天神駅より地下鉄6分 |
定休日 |
年中無休 ※天候等の理由により営業日・営業時間が変更になる場合があります。 |