美味手帖
2020/09/15
国宝・温泉・美味の宝庫「九州を愛す」 第17回(全19回) 諸外国との交流で生まれた独自の文化、火山が生み出す豊かな湯量の温泉、山海の恵み、四季折々の食材──。多様性に満ちた九州の魅力を、「国宝」「温泉」「お取り寄せの美味」をキーワードにしてご紹介します。前回の記事はこちら>>
豊かな自然に恵まれた美味の宝庫、九州。今回は、現地在住のグルメのかたがたも太鼓判を押す、お取り寄せでも楽しめる品々を厳選してご紹介します。それぞれの魅力溢れる7県の美味を、ご賞味ください。
国東半島沖の清らかな海で育てられたオイスターは、小粒ながらうまみが濃厚で、しっかりとした歯ごたえが感じられます。
ヤンマーマリンファームの高い技術力により、衛生管理を徹底。厳しい基準をクリアしたものだけが出荷されるので、安心して生食でいただけます。
くにさきOYSTER(マガキ)12個入り6170円(税込み)。※出荷シーズンは12月から4月のみ。
●くにさきOYSTER(ヤンマーホールディングス食事業推進室)
TEL:06(6376)6421
URL:https://www.kunisakioyster.com/ja/
食べれば違いがわかる、自然循環農法で作られた野菜です。
おいしさの秘密は、土。手間がかかるため今では見られない草木堆肥を用い、5年以上かけて土作りを行います。
露地栽培のためすべて旬菜で、味・鮮度は抜群。まずは、お試しセットで味わってみてはいかが。
●むかし野菜の邑
TEL:097(535)7372
URL:sato-shizen-nouen.jp
04 中国から運んだ材で建てた黄檗(おうばく)様式の寺院「崇福寺」
05 滔々と流れる清流に手が届く野性味溢れる露天風呂「妙見石原荘」
06 山々を一望する天空の湯につかる「黒川温泉御処 月洸樹」
08 緑に囲まれた風情ある湯につかり、非日常に浸る「御宿 竹林亭」
10 雄大な響渓谷に抱かれる、癒やしの温泉「奥日田温泉 うめひびき」
11 森の中に佇む、静寂な露天風呂「星野リゾート 界 阿蘇」
12 天草陶石に育まれた歴史ある温泉「石山離宮 五足のくつ」
表示価格は本文に税込みと記載のあるもの以外は原則として税抜きです。
※今特集は、2016年3月号「国宝を観る」、2018年2月号「極上の湯宿を楽しむ」、2018年6月号「緑、眩しい九州へ」、2018年11月号「秋の国東半島へ」などを再録、再編集したものです。
撮影/大泉省吾 鍋島徳恭 取材・文/中野智恵〈Fe〉 フードスタイリング/福岡直子
『家庭画報』2020年9月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading