美味手帖
2019/03/26
最旬の出張シェフ&パーティボックス 第8回(全10回) シェフを自宅に呼んでの特別な日のディナーから、開いただけですぐに楽しめるお洒落な料理が詰まったパーティボックスまで、自在にカスタマイズできる“おもてなし”が今、人気です。この春おすすめの最新情報をお届けします。前回の記事はこちら>>
東京の下町、根津の地に暖簾を掲げる「根津松本」。ご主人の松本秀樹さんが毎日市場に通い妥協なく選ぶ魚は、一流のすし店で供されるものにも引けをとらない品質です。
街場の鮮魚店ではまず手に入らないようなものが並ぶとあって、遠方からわざわざ訪れるお客さまも少なくありません。
スタイリッシュなデザインの木箱に入るちらしずし。本わさびが1本まるごと添えられているのも嬉しい。好きな、あるいは苦手なねたを事前に伝えてカスタマイズも可能。
そんな極上の魚を贅沢に盛り込んだ、このちらしずし。蓋を開けるととりどりのねたが艶やかにきらめき、まさに玉手箱のようです。
通年で入るのはこはだ、煮穴子、まぐろ、卵焼きの4種。煮穴子も卵焼きも店で1から作り、他にはないこだわりようです。
酢めしも店で仕込み、赤酢のきいたシャリがねたのうまみを際立たせます。魚を知り尽くした松本さんだからこそ作ることのできる、豪勢なちらしずしです。
松本秀樹(まつもと・ひでき)さん
格別に上質な魚のみを厳選し、店に出す。奥さまがデザインしたモダンな店構えや暖簾も、通常の鮮魚店とは一線を画す。自家製の干物や西京漬けも人気。
東京都文京区根津1-26-5
TEL | 03(5913)7353 |
---|---|
営業時間 | 11時~19時(電話は10時~) |
定休日 | 日曜、祝日の月曜 |
料金/「ちらしずし」(5名分)2万円。
1名分から注文可。
予約/前日までに要予約。
配送エリア/基本は店頭にて受け取り。東京23区内、一部配送可。詳細は要相談。
表示価格はすべて税抜きです。
撮影/本誌・坂本正行、西山航
「家庭画報」2019年4月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading