家庭画報の手土産 第3回(全28回) 美しく、そして美味しい手土産は、私たちにとって相手を大切に想う心を伝える必携アイテムです。この特集では家庭画報ゆかりの皆さまや、家庭画報編集部の「美味手帖」から選りすぐりのアイテムを、セレクトしたエピソードとともにご紹介します。前回の記事はこちら>>
素材も味も見た目も抜群「絶景モンブラン」

ふりかけられる白い粉糖を雪に見立てて、フランス語で“白い山”と呼ばれるモンブラン。味はもちろんのこと、見た目の美しさにも心躍ります。買ったその日に家族や友人とともに楽しみたい美しい景色を厳選してご紹介します。
下のフォトギャラリーで詳しくご紹介します。
自家製マロンペーストで濃厚な“栗感”を味わう
和栗モンブラン(グーテ・ド・ママン 東京都)
茨城県笠間市にて低農薬で育てられた生栗をゆで、スプーンで一つ一つくりぬいて裏ごしし、ほぼ栗のみで仕上げたマロンペースト。中身は渋皮煮と甘さ控えめの生クリーム。濃い“栗感”を心待ちするファン多し。1人用(864円)も。
●グーテ・ド・ママン
和栗のモンブラン
4号(直径約12センチ) 4320円
東京都港区三田2-17-29 グランデ三田 1階
TEL:03(3456)3205
インスタグラム:@gouterdemaman 電話予約可
絞りたてを持ち帰るお重入りモンブラン
丹波お重仕立てのモンブラン(中島大祥堂 兵庫県)
中身は、ジェノワーズのベースに、丹波大納言あずきの餡、クレームシャンティ、丹波栗の渋皮煮、アーモンドキャラメリゼを重ねたもの。注文後、その上から丹波栗のマロンクリームをたっぷり絞り、大粒の渋皮煮をあしらいます。
●中島大祥堂 丹波本店
丹波お重仕立てのモンブラン
11.9×11.9センチ 2700円
兵庫県丹波市柏原町柏原448
TEL:0795(73)0160
インスタグラム:@nakajimataishodo
電話予約可 *大丸梅田店で取り扱いあり
生クリームと混ぜながらいただく、栗本来の味
マロンシャンテリー(成城アルプス 東京都)
1965年の創業以来作り続けられている人気メニュー。蒸した和栗をそぼろ状にし、バニラで風味づけしたマロンフレークとクリームをグラスの中で混ぜながらいただきます。
●成城アルプス
マロンシャンテリー 594円
東京都世田谷区成城6-8-1
TEL:03(3482)2807
インスタグラム:@seijo_alpes
電話または店頭にて予約可 *10月頃〜2023年4月頃まで販売
撮影/本誌・西山 航 構成・取材・文/安藤菜穂子 取材協力/久保香菜子 平岩理緒 えんじ色のテーブルクロス/アクセル ジャパン
※特集内でご紹介する商品の情報、価格は2022年9月7日現在のものです。
事情により内容が変わる場合がございます。
商品のお取り寄せをご利用時、別途送料がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。
『家庭画報』2022年11月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。