美味手帖
2022/10/24
歌舞伎界のスイーツ王子・中村米吉さんの銀座スイーツ巡り 第3回(全5回) 「甘いものは世界を救う! 銀座のスイーツは、みんなを幸せにします」。甘いもの好きで知られる中村米吉さんが、今すぐ食べたい銀座の極上スイーツをご案内。家庭画報.comのために、それぞれのスイーツを歌舞伎女方の役柄にたとえていただきました。その着眼点は歌舞伎役者のかたならではです。前回の記事はこちら>>
[ハツコエンドウ 常務取締役 遠藤晶子さん おすすめのお店]
1930年に建てられたビルの内部をモダンに改装したカフェでいただきたいのは、テーブルの傍らでグランマルニエを注ぎ仕上げられるクレープ・シュゼット。
50年前の創業時から大切にされてきたシグネチャーメニューです。「目の前で繰り広げられるパフォーマンスには、舞台にも通じるライブ感がありますね」。
クレープ・シュゼット ドリンク付き2750円。
──中村米吉さん談
目の前で燃え上がる炎。オレンジリキュールの香りと苦味、重厚感あるクラシカルな大人のデザートですよね。そんなこちらは、古風でおおらか、色気満載ながら知恵者である雲の絶間姫。彼女こそまさに大人の女性。
フランベの青い炎は鳴神上人の怒りの炎に違いありません! クレープシュゼットも、絶間姫も近づきすぎると火傷しちゃいますよー(笑)
1993年東京都生まれ。5代目中村歌六の長男。2000年7月歌舞伎座で5代目中村米吉を襲名し初舞台。2022年10月1日〜26日、国立劇場『通し狂言 義経千本桜』Aプロ、Bプロに出演。12月23日〜25日にはウインクあいち大ホールで、2023年1月6日〜11日には東京芸術劇場シアターウエストで初の主演舞台『オンディーヌ』も控えている。オフィシャルサイトはこちら>>
左・『義経千本桜 鳥居前』(国立劇場蔵) 右・歌舞伎俳優の中村米吉さんのお気に入り、銀座ウエスト 本店の前にて。「歌舞伎座に出演した帰りによく寄ります。フルーツを使った季節ごとのケーキにも、いつもときめいています」。
林家三平・国分佐智子ご夫婦が訪ねる銀座カルチャークルージング
歌舞伎界のスイーツ王子・中村米吉さんの銀座スイーツ巡り
表示価格はすべて税込みです。
撮影/鍋島徳恭、伊藤実夏 ヘア&メイク/髙橋 貢 取材・文/清水井朋子
『家庭画報』2022年11月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading