日々のおやつに、手土産に しあわせ大福 第3回(全4回) 東京ではとりわけ豆大福の人気が高く、人気店には朝から行列ができることも。餅と餡というシンプルな形からいちご大福が生まれ、近年ではスイーツ感覚の変わり大福も人気です。和菓子の域を超えて愛される大福の世界をご堪能ください。前回の記事はこちら>>
春爛漫 いちご大福 7選
春の和菓子としてすっかり定着したいちご大福ですが、各地でさまざまな形に進化中。それぞれの趣向に心躍ります。
※いちごの収穫状況によって販売時期や価格が変動する場合があります。
※大福データは(1)豆の種類(2)餡やクリーム(3)大きさ(4)重さ を表しています。
※個体差があります。
01.和菓子処 大角玉屋(おおすみたまや)
「いちご豆大福」
チャレンジ精神が生んだ元祖いちご大福

既存の豆大福にいちごを入れて完成させたため、いちご大福には珍しい豆入り。1個324円(税込み)。
(1)赤えんどう豆
(2)つぶ餡
(3)直径5.5×高さ4センチ
(4)95グラム
東京・曙橋の商店街にある「大角玉屋」で「いちご豆大福」が誕生したのは1985年のこと。バブル景気を迎える直前という時代のムードもあり、古い考えにとらわれない一風変わったものがもてはやされていました。

3代目の大角和平さんがショートケーキのいちごをヒントに、豆大福にいちごを入れてみたところ大好評。しかしこれは単なる偶然ではありません。
「こだわりを捨て、よいといわれることはすべて挑戦してきました」と当時を思い出します。常に新しい試みを恐れない大角さんだから生み出せたいちご大福が、今年も日本の春を華やかに彩ります。
大角和平さん

和菓子処 大角玉屋
和菓子処 大角玉屋
(本店)東京都新宿区住吉町8-25
TEL:03(3351)7735
営業時間:9時~19時30分
無休
春爛漫 いちご大福
02.レヴェランス「シャンパンいちご大福」
いちごの中からシャンパンジュレが香り立つ
フレンチのシェフが生み出した珠玉の逸品。香り高く、甘さと酸味のバランスのよい旬のいちごの中に、「モエ・エ・シャンドン」を使った贅沢なシャンパンジュレを詰め、「赤坂青野」の上品なこし餡と合わせた。6個3800円。
(1)なし
(2)こし餡、シャンパンジュレ
(3)直径6×高さ3.5センチ
(4)84グラム
レヴェランス
TEL:0120-916-732
注文はWEB限定
https://www.ichigodaifuku.shop/
03.果匠 正庵(かしょう しょうあん)「いちご大福」
双子のいちごで最後までバランスよく味わう
小さめのいちごが2つ並んで包まれた珍しいいちご大福。どこから食べてもバランスが変わらないようにと工夫したスタイル。身が締まった酸味のあるいちごに、すっきりした甘みの餡でメリハリある味わい。1個389円(税込み)。
(1)なし
(2)つぶ餡
(3)直径4.5×高さ4センチ
(4)67グラム
果匠 正庵
東京都渋谷区広尾1-9-20
TEL:03(3441)1822
営業時間:月曜~土曜10時~17時30分、日曜・祝日10時30分~17時
無休
04.麻布十番庵「苺みるく大福」
まろやかなホワイトチョコレートが隠し味
昔ながらの練乳いちごを再現したいちご大福。白餡にベルギー産ホワイトチョコレートと生クリームを混ぜ、さわやかな「とちおとめ」がミルキーな味わいに。いちごの品種が変わると合わせる餡も工夫される。1個300~500円。
(1)なし
(2)ホワイトチョコレート入り白餡
(3)直径5×高さ4.5センチ
(4)72グラム
麻布十番庵
東京都港区麻布十番2-20-14
TEL:03(6435)4012
営業時間:10時30分~19時
火曜定休、不定休あり
05.和菓子の小ざくらや一清「おほほっ苺」
朝摘みいちごが生きるやさしい味わい
和菓子に用いるいちごは甘いだけではいけないと、糖度と酸味のバランス、鮮度にこだわり、出合ったものが地元愛知産の「ゆめのか」。やさしい甘みの白餡とともに特製羽二重餅で包む。4個(WEB限定)1000円(税込み)。
(1)なし
(2)白餡
(3)直径4.5×高さ3.5センチ
(4)55グラム
和菓子の小ざくらや一清
愛知県名古屋市中村区草薙町1-89
TEL:052(412)4014
営業時間:9時~18時
日曜・第3月曜定休
https://kozakuraya.ocnk.net
06.さぬき志度(しど) 風月堂「さぬき姫のかほり餅」
薄ピンク色に頬を染めた奥ゆかしいお姫さま
「災害に苦しむ農家を助けたい」と地元のいちご「さぬき姫」を用いた大福を考案。研究を重ねて餅が色づくほどいちごを練り込み、無着色で愛らしい姿に。練乳と生クリーム入りの白餡は口溶けが抜群。8個2950円(税込み)。
(1)なし
(2)練乳、生クリーム入り白餡
(3)直径5×高さ4センチ
(4)73グラム
さぬき志度 風月堂
香川県さぬき市志度593
TEL:087(894)1067
営業時間:8時30分~19時 水曜定休
https://www.47club.jp/fugetsudo/goods/detail/10050734/
07.鈴懸(すずかけ)「苺大福」
上品な餡と餅で「あまおう」の風味が際立つ
1923年創業、福岡の和菓子店が手がける、「あまおう」が主役の大福。皮むきあずきで作る口溶けのよいなめらかなこし餡を合わせ、薄い求肥で包んだ繊細な仕上がり。朝摘みのあまおうは風味が格別。1個313円(税込み)。
(1)なし
(2)皮むきあずきのこし餡
(3)直径4.5×高さ4.5センチ
(4)67グラム
鈴懸
福岡市博多区上川端町12-20
ふくぎん博多ビル1階
TEL:092(291)0050
営業時間:9時~19時(茶舗は11時~18時30分LO)
〔特集〕日々のおやつに、手土産に しあわせ大福(全4回)
撮影/大泉省吾 スタイリング/久保香菜子 構成・取材・文/井伊左千穂
『家庭画報』2021年3月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。