レストラン
2021/08/06
憧れの軽井沢ライフ 第16回(全24回) 本物の軽井沢別荘文化を知り、この地をこよなく愛する人々の別荘ライフと軽井沢の本物の暮らしを追求する話題のホテル、美食の新潮流を紹介していきます。前回の記事はこちら>>
ここ数年、美食の地・軽井沢では自らのしなやかな料理哲学を持ったシェフのレストランが人気を集めています。
フレッシュなグリーンサラダ、タプナードを添えた「夏野菜のテリーヌ」と軽井沢らしい「冷たいビーツのスープ」。夏のディナーのコースから人気の2品。
「地元のかたも別荘のかたも。普段使いにも記念日にも。とにかく気軽に足を運んでいただけるビストロを作りたかったんです」と、しなの鉄道中軽井沢駅の程近くにある「ビストロ モン.シュマン」のオーナーシェフ佐藤道雄さん。
居心地のよい山小屋風の店内。料理はご主人の佐藤道雄さん、サービスは奥さまの佳織さんが担当。
野菜をはじめ、新鮮で美味な食材が身近に入手できる軽井沢に魅せられ、横浜からご夫婦で移住、2019年夏にお店をオープンさせました。
「夏のおすすめは、地元の野菜と信州サーモンを使った“夏野菜のテリーヌ”。その日入手した野菜10種類くらいを使います」。
2日以上かけて作り上げるスペシャリテ「信州牛すね肉の赤ワイン煮込み」のとろける味わいも大人気。
牛すね肉を赤ワインや野菜とともに48時間マリネしたあと、ことことと煮込んだ「信州牛すね肉の赤ワイン煮込み」は、店を代表するメニュー。
リピーターのお客さまが引きも切らないというのも納得です。
愛らしい看板に導かれて2階のお店へ。
長野県北佐久郡軽井沢町長倉3215-11
TEL | 0267(46)5800 |
---|---|
営業時間 | 11時30分~13時30分(LO)、17時30分~19時30分(LO) |
定休日 | 火曜定休(ほか不定休あり) |
ランチコース2090円~、ディナーコース4950円~。 要予約
02 坂倉竹之助さんの軽井沢別荘「原点は祖父、西村伊作と過ごした簡素な家」
06 「六角形リビング」の魅力
11 一夜限りの“おかませ”コース「SONORITÉ(ソノリテ)」
12 軽井沢マリオットホテル「Grill & Dining G」
18 「東海岸スタイルのモーニング」&「川沿いのヴィーガンカフェ」
19 軽井沢通が注目!「軽井沢パン散歩」トリュフベーカリー軽井沢
24 軽井沢「ハルニレテラス」でワインやお総菜をテイクアウト
撮影/角田 進 取材・文/露木朋子
※料理は状況によってメニューや盛りつけが異なる場合があります。店の営業時間、定休日は時期により異なる場合があります。
『家庭画報』2021年8月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading