レシピ

とろとろのズッキーニにチーズをきかせて! 夏野菜1種で作るシンプルパスタのレシピ

家庭画報のレジェンド・レシピ 「感動パスタ」をわが家で 第17回(全24回) 創刊号から最新号まで、『家庭画報』に掲載された膨大な数の料理レシピの中から、今、改めてお伝えしたいものを編集部が厳選してお届けする「レジェンド・レシピ」。今回は本誌ゆかりのイタリア料理のシェフたちが、ご家庭での「パスタ」をワンランクアップする技やアイディアを伝授。いつもとはひと味もふた味も違う、"感動の味"をお試しください。前回の記事はこちら

夏野菜や魚介類のうまみたっぷり
旬を楽しむ“夏パスタ”

kg2007g_レジェンドレシピ

野菜の力だけでおいしいソースと具を作る
夏野菜1種で作るシンプルパスタ

うまみの濃い夏野菜は、それだけでおいしいソースと具になります。火入れの加減でとろとろ、シャキシャキといった食感、さらに甘みや香ばしさも生まれ、野菜1種で作ったとは思えない深い味わいです。「ヴィラ アイーダ」の小林寛司シェフに教えていただきました。

レモンとレタスの冷製スパゲッテ

小林寛司さん
(こばやし・かんじ)

年間100種類以上の野菜を育てながら、和歌山の自然や季節のうつろいを感じる料理を届けている。独創的な調理法は料理人からも注目を集める。

ヴィラ アイーダ
和歌山県岩出市川尻71-5
http://villa-aida.jp/

※2011年8月号「夏に食べたい爽やかパスタ」より。

くたくたズッキーニはチーズの塩気をきかせて

ズッキーニのマファルデ

ズッキーニのマファルデ

【材料・2人分と作り方】

(1)ズッキーニ1本はさいの目に切る。0.8%の塩水を沸かし、マファルデ(両端が波状の幅広パスタ)120gと一緒にくたくたになるまでゆでる。

(2)フライパンにEVオリーブオイル大さじ3と芯を取り軽くつぶしたにんにく2かけを入れて火にかけ、香りが出たらゆで上がった(1)を入れ、ゆで汁を加えてとろみと味を加減しながらあえる。

(3)器に盛り、パルミジャーノ・レッジャーノ適量をかける。

●関連記事をもっと読む

うまみの濃い夏野菜をソース代わりに! セージが香る「バターコーンのコンキリエ」
夏のおもてなしにぴったり! ハーブが香る「レモンと白身魚の冷製スパゲッティ」

〔特集〕家庭画報のレジェンド・レシピ 「感動パスタ」をわが家で(全24回)

撮影/鈴木一彦 イラスト/金子ともこ
レジェンド・レシピ編 文/西村晶子

※レシピは、掲載時の材料と作り方を基本としています。
※ご紹介した料理はあくまで家庭で作るために考案したものであり、料理店ではオーダーできません。
※各レストランの営業については、お店に直接お問い合わせください。

『家庭画報』2020年7月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

7月号 6月1日発売

「北陸」三都物語

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading