レシピ

カフエマメヒコの名物「円パン」のレシピを大公開!

【作り方】
1:岩塩バターを作る。バターは電子レンジで様子を見ながら加熱し、マヨネーズくらいの柔らかさにする。ハンドミキサーの電源を入れずに全体を混ぜ、なめらかにする。

2:残りの材料を加え、低速で撹拌する。『おうちで作れる カフェの朝食』山村光春(監修)
なじんできたら徐々に高速にし、全体に混ぜながら撹拌する。ときどきゴムべらでボウルの側面に飛んだバターをきれいにし、ふんわり白っぽくなるまで撹拌する。撹拌終わり。『おうちで作れる カフェの朝食』山村光春(監修)

 

3:ポリ袋を絞り袋にし、角を下にして2を入れる。口を縛って袋の角を切り落とし、型に絞り出す。『おうちで作れる カフェの朝食』山村光春(監修)

型を低い位置から落としてならし、ラップをかけて冷蔵庫で固める。時間が経つと固くなるので、泡立てたらすぐに絞ること。におい移りがなければ、冷蔵庫で約1か月、冷凍保存なら約半年もつ。

4:大納言あんを作る。鍋に大納言あずき、たっぷりの湯を入れて強火にかける。沸いたら紙蓋をして保温鍋に入れ、ひと晩おく。

『おうちで作れる カフェの朝食』山村光春(監修)

 

5:4を火にかけ、つぶれるほど柔らかくなるまでゆで、ざるでこして、ゆで汁とあずきに分ける。ゆで汁も取っておく。

『おうちで作れる カフェの朝食』山村光春(監修)

 

6:鍋に5のあずき、ゆで汁180ccを戻し入れる。残りのゆで汁はそのまま10分おき、あずきから出た粉(呉)を沈殿させる。上澄みを流し捨て、底に残った粉(呉)を鍋に戻す。Aを加えてゴムべらで均一に混ぜる。

『おうちで作れる カフェの朝食』山村光春(監修)

 

7:中火にかけて、ゴムべらで混ぜながら約10分炊く。水分が少なくなったらバットに移し、オーブンペーパーをぴったりかぶせて冷ます。水分が減ってくるとあんが飛び跳ねるので、やけど防止に軍手をする。冷蔵庫で約4日もつ。

『おうちで作れる カフェの朝食』山村光春(監修)

 

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

7月号 6月1日発売

「北陸」三都物語

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading