レストラン

文人墨客や将軍家が愛した味が再び。1717年創業、江戸の名店「八百善」が磯子で復活

EDITOR’S REPORT 街に溢れるさまざまな情報の中から、編集部員が読者の皆さまに役立つ情報を厳選してご紹介します。新しくオープンした店や、アイディアが光る新商品、地方発の注目情報など、日々の暮らしをより楽しく、豊かにしてくれる情報がきっと見つかります。記事一覧はこちら>>

1717年創業。江戸の食文化を牽引した名店が横浜・磯子で再出発しました。

「伝統を受け継ぎながらも、どこかに変化や新しさを加えることで、何度訪れても楽しんでいただければ」と話すのは11代目栗山善四郎氏。

八百善 雨月荘

下写真は7500円のコースより、紅白岩石真蒸、平目の昆布締め黄身粉まぶし。

八百善 雨月荘

磯子区の社会福祉法人と協力し、知的障害者の就労支援にも取り組んでいます。

古民家を改装した美しい調度品が並ぶ店内で、歴史ある器とともに江戸の粋を堪能できます。3800円~。要予約。

Information

八百善 雨月荘

神奈川県横浜市磯子区岡村2-5-3

TEL 045(374)4440
営業時間 12時~15時(LO)
定休日 水曜

http://www.yaozen.net/event/

表示価格はすべて税込みです。

『家庭画報』2023年2月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。

Ranking今週の人気記事 ベスト5

家庭画報 最新号

7月号 6月1日発売

「北陸」三都物語

一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。

© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.

Loading