美味手帖
2021/09/16
「本物印」の食材で最高の朝ごはん 最終回(全16回) 食は命をつくるもの。とりわけ一日の活動を始めるエネルギーを補給する朝ごはんには心も体も喜ぶものを食べたいものです。真っ当な食材・食品さえあれば、献立はごくシンプルでよい。理想の朝ごはんにふさわしい「本物印」の食材・食品を日本全国で探しました。前回の記事はこちら>>
本間節子さん(お菓子研究家・日本茶インストラクター)
お菓子研究家兼日本茶インストラクターの本間節子さん。主宰する料理教室に来た生徒さんには、まずお茶をふるまいます。「頭が冴えて、これから頑張ろうという気持ちになります」。
茶葉をダイレクトに味わうお茶は、おいしさはもちろん、安心安全なものにこだわりたいところ。農薬を一切使わないお茶作りを実践する「宮﨑茶房」は、釜炒り茶や和紅茶をはじめ多種多様な有機茶が揃います。
暑い時期には「茶の葉」のほうじ茶をきりっと冷やして。カフェインが少ないのでたっぷりいただけます。希少な有機抹茶は「中村茶舗」のもの。「海外においしい抹茶を届けたい、と作られたのがこちら。特別な日にいただきたいです」。
07 特別においしい無添加ハムとソーセージ「館ヶ森アーク牧場」
09 国産大豆と製法にこだわった“最高の納豆”「下仁田納豆」
10 「おいしくて体にいいパン」5選。パンラボ代表 池田浩明さん
12 オーガニックきのこで“腸美人”に!肉厚なしいたけ、生キクラゲなどをお取り寄せ
13 歌手の伍代夏子さんおすすめ。おいしい味噌、お醤油、納豆
撮影/本誌・坂本正行 スタイリング/chizu
『家庭画報』2021年9月号掲載。
この記事の情報は、掲載号の発売当時のものです。
© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.
Loading