• TOP
  • 話題
  • 50歳を過ぎたら考える、帯状疱疹と予防接種

話題

50歳を過ぎたら考える、帯状疱疹と予防接種

2023.05.01 | PR

  • facebook
  • line
  • twitter

帯状疱疹にかかる人は50歳を過ぎると増え始め、80歳までに約3人に1人が発症するといわれています※1。帯状疱疹という病名を耳にしたことがある人も多いかもしれませんが、病気のリスクについてはあまり知られていません。実際にどんな病気なのでしょうか。帯状疱疹を経験した家族がいらっしゃるアナウンサーの渡辺真理さんにお話を伺いました。
渡辺真理さん
1967年、横浜市生まれ。横浜雙葉学園、国際基督教大学卒業後、90年にTBS入社。98年からフリーとなり、「ニュースステーション」(テレビ朝日系)などに出演。現在は「知られざるガリバー」(テレビ東京系)を担当するほかテレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活動している。

近頃よく耳にする帯状疱疹とは?


──渡辺さんが帯状疱疹という病気について、身近に感じるようになったきっかけは?

以前、医療の番組を担当していたときに、帯状疱疹は、子どものころにかかった水ぼうそうのウイルスが原因で起こる皮膚の病気であることや、加齢、疲労、ストレスなどで免疫機能が低下すると、体内に潜んでいたウイルスが再活性化し、痛みを伴う発疹があらわれる病気だと学びました。


また、水ぼうそうにかかったことのある人の体内には、生涯にわたって帯状疱疹の原因となるウイルスが潜んでいて、日本人成人の9割以上は、帯状疱疹を発症するリスクがあるとも※2

でも、帯状疱疹をより身近に感じたのは、私の母と夫の母がこの数年で帯状疱疹にかかってしまい、痛そうな姿を間近で見たときでした。チクチク、ピリピリとした痛みが皮膚に生じ、数日後に水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状にあらわれました。

痛みが長く続くことも


帯状疱疹は、皮膚症状が治った後も、帯状疱疹後神経痛(PHN)とよばれる痛みが3カ月以上続く場合があるようです。

50歳以上の帯状疱疹にかかった人はPHNに移行しやすく※3、50歳以上で帯状疱疹を発症した人では20%、80歳以上の高齢の人では33%がPHNになるといわれているそうです※4

もし自分が帯状疱疹になったら、仕事をはじめ生活全般に影響が出てしまうリスクもありますので、予防したいと思いました。

50歳を過ぎたら帯状疱疹の予防接種が可能


──帯状疱疹の予防接種があることはご存知でしたか?

特に50歳以上は加齢などにより免疫機能が低下しやすいので、帯状疱疹の発症率が高くなること※1、そして、50歳以上はワクチン接種が可能だと医師に教えてもらいました。

──帯状疱疹や予防法について知るために、医師と話をすることは大切ですね。

そうですね。帯状疱疹を予防するには、栄養バランスに配慮した食事や適度な運動など免疫機能を低下させないよう日ごろから体調管理を心がけることも大切とのこと。そして、ワクチンを接種するという手段もありますね。

帯状疱疹についてまずは医師に相談を


──医師とのお話をきっかけに、どのようなことを考えるようになりましたか?

やはり、実際に病気になる前から、予防法について医師に相談し、理解を深めておくことは重要だと思いました。家族や友人など身近な人と帯状疱疹について一緒に考えたり、話し合ったり、ウェブサイトで調べてみるのも理解の助けになると思います。

帯状疱疹は80歳までに約3人に1人がかかる身近な病気ですので、50歳を過ぎたら帯状疱疹やその予防法について、医師に相談してみると良いのではないでしょうか。




「帯状疱疹」について詳しくはこちらのウェブサイトをご覧ください
帯状疱疹予防.jp
URL:https://taijouhoushin-yobou.jp/

※1:Shiraki K. et al.: Open Forum Infect Dis. 4(1), ofx007, 2017.
※2:国立感染症研究所、帯状疱疹ワクチン ファクトシート 平成29(2017)年2月10日.
※3:稲田英一(責任編集). 帯状疱疹Up-to-Date. 診断と治療社, p50-51, 2012.
※4:Takao Y, et al.: J Epidemiol 2015; 25(10): 617-25.


グラクソ・スミスクライン株式会社
NP-JP-NA-ADVT-230024 2023.03
  • facebook
  • line
  • twitter