- 空間人類学の視点から知られざる京都が見えてくる『アフリカ人学長、京都修行中』 2021.06.11
- 高橋一生さん主演の舞台『フェイクスピア』。全貌が謎に包まれた物語に注目 2021.06.08
- 江戸の二大絵師が描いた富士山を辿る。特別展「冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重」 2021.06.07
- 空気を読む社会の息苦しさをどう払拭する? 対談集『何とかならない時代の幸福論』 2021.06.04
- 認知症と親子の関係を当事者の視点から描く映画『ファーザー』 2021.06.04
- 若冲や写楽など江戸絵画の名品が里帰り。『ミネアポリス美術館 日本絵画の名品』 2021.06.03
- 刻一刻と変化する清らかな緑【若竹色】京都のいろ・水無月 第11回 2021.06.02
- 文章と写真の美しさが呼応する随筆集。朝吹真理子さんの『だいちょうことばめぐり』 2021.06.02
- 写実主義の巨匠が描いた迫真の海。『クールベと海 展 ―フランス近代 自然へのまなざし』 2021.06.02
- 20世紀絵画の巨匠の足跡を辿る『生誕150年記念 モンドリアン展 純粋な絵画をもとめて』 2021.06.01
- 藤田美術館の名品物語・7月 二人の実業家が、どうしても手に入れたかった茶入【動画あり】 2021.06.01
- 桜木紫乃さんが描く愛と笑いの人間ドラマ。小説『俺と師匠とブルーボーイとストリッパー』 2021.05.27
- 職人の手仕事が光るすべてレザーの将棋セット。携帯用のバッグは普段使いにも! 2021.05.25
- 【歌舞伎俳優ファイル】中村萬太郎さんが坂東三津五郎さんから教わったこと 2021.05.25
Pick up
注目記事What's new
新着記事- 古代から農業が盛んだった地域に多い名字「野村」さん2025.03.20
- 春の散歩のお供にぴったり。人気連載が書籍になりました『街で見かける 花手帖』2025.03.19
- 春を運ぶ最旬バッグ──注目の「ギャザーバッグ」は上質なレザーにこだわって2025.03.19
- 春の装いに合わせて、肌もいっそう華やかに! 輝くパウダーで表情に美しいオーラを2025.03.19
- 3月の要注意日は?3月20日 ジョニー楓の「運気予報」月間・星占い20252025.03.19
- 脳の若返り、記憶力アップに「わさび」が効果的って本当ですか⁉専門家に聞きました。2025.03.19
- 松の木に由来する名字「松尾」。「尾」とは何を表すのでしょう?2025.03.19
- 春を感じる果実菓子。フレッシュな若い桃の実をまるごとお餅で包んだ「桃若姫」2025.03.18
- よれやすい小鼻や口周りのカバーに最適。「ダブル ウェア」の新コンシーラーが優れものです2025.03.18
- 最旬バッグで春支度を! 今季の注目は「ギャザー」と「横長」の2タイプ2025.03.18