刺繍ブローチのつくりかた
表布を用意し図案を写す1.表布の刺繍をする位置の裏側に、接着芯を貼る。

2.表布に図案を写し、刺繍枠に表布を張る。

3.刺しはじめの糸端は残し、表布に刺繍をはじめる。
刺繍をする4.ヴィオラの花びらとつぼみを刺す。

5.茎と葉っぱを刺す。

6.黄色い小花を刺したら、最後にヴィオラの花芯を刺繍する。
くるみぼたんパーツをつける7.くるみぼたんパーツを用意。裏側の突起部分が気になる場合は切る。

8.くるみぼたんパーツに表布を重ね、位置を決める。布をぎゅっと絞り、表布にパーツの跡をつける。

9.パーツ跡の周囲に1cm 程度の縫い代をつけ、表布を裁ったら、縫い代を1周ぐし縫いする。

10.ぐし縫いの糸を少し絞ってから、表布の裏側にくるみぼたんパーツを入れる。

11.表側から図案の位置を整えたら、糸を引き絞る。

12.9 の糸で縫い代をもう1 周ぐし縫いし、再度糸を引き絞る。
