• TOP
  • 読み物
  • 京都・先斗町を語るなら、まずはこの銘菓をおあがりやす

読み物

京都・先斗町を語るなら、まずはこの銘菓をおあがりやす

2018.10.26

  • facebook
  • line
  • twitter

随筆家 大村しげの記憶を辿って 私だけの京都へ 第21回「先斗町駿河屋」

随筆家 大村しげの記憶を辿って かつて、京都の「おばんざい」を全国に広めたお一人、随筆家の大村しげさんをご存じでしょうか。彼女の生誕100年となる今年、書き残された足跡を訪ねて、生粋の京女が認めた京都の名店や名品をご紹介します。記事一覧はこちら>>
京都を旅するにあたり、京都ならではの場所や味に出会うために、私たちはなにを拠り所とすればよいのでしょうか。京都の情報を多数書き残した、随筆家・大村しげさんの記憶は、まさに京都を深く知るための確かな道しるべ。今回も彼女にまつわる名店を辿ります。

大村しげ大村しげ
1918年、京都の仕出し屋の娘として生まれる。1950年前後から文筆をはじめ、1964年に秋山十三子さん、平山千鶴さんとともに朝日新聞京都版にて京都の家庭料理や歳時記を紹介する連載「おばんざい」を開始。これをきっかけに、おばんざいが知れ渡り、大村しげさんも広く知られるようになる。以来、雑誌や著書で料理、歴史、工芸など、幅広く京都の文化について、独特の京ことばで書き残した。1990年代に車いす生活となったのを機にバリ島へ移住。1999年、バリ島で逝去。 撮影/土村清治

花街、先斗町で創業から120年の名店


京都好きにとって、おなじみの場所が先斗町(ぽんとちょう)です。鴨川と木屋町通の間を南北に走る細い通りにあり、北は三条通の一筋南から南は四条通まで。たくさん飲食店が軒を連ね、海外からも多くの観光客が訪れます。しかし、先斗町と言えば京都五花街の一つで、本来は茶屋街であることを知っておきたいものです。


「先斗町駿河屋」ののれんには千鳥が。千鳥は先斗町のシンボルであり、軒先の提灯をはじめ随所に見られます。

大村しげさんは、観光客のまだそれほど多くなかった40年前の先斗町の情景を交えながら、一軒のお菓子屋さんについて次のように書き記しています。

「先斗町駿河屋は、そんな花街の中にある。だいたい、くるわの人というのは、目がこえ、口がこえているので、そういう場所でお店をつづけていくのには、それ相当の努力がいる。それだけに、買うほうは安心」(『京のお菓子』中央公論社)
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 10 / 16

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 10 / 16

他の星座を見る