• TOP
  • アート
  • 日本各地から海外まで──草間彌生の花と作品に会いに行く

アート

日本各地から海外まで──草間彌生の花と作品に会いに行く

2025.02.27

  • facebook
  • line
  • twitter

〔特集〕世界を虜にした「前衛芸術家」 草間彌生と花 世界各地で大規模な展覧会が開かれ、その動向が常に世界から注目されている前衛芸術家の草間彌生さん。草間さんといえば、ポップな水玉が代名詞。今号の表紙を飾る草間さんの立体作品もまた水玉に彩られています。と同時に、モチーフとしての花も、草間作品に欠かせない存在です。創造の原点は故郷・松本市の花畑にあります。平坦ではなかったここまでの道程。病と歩み、ひたむきすぎる努力の果てに到達した孤高の存在、草間彌生の花と人生に迫ります。前回の記事はこちら>>

・特集「草間彌生と花」の記事一覧はこちらから>>

草間彌生の花と作品に会いに行く

草間彌生美術館(東京都)
作家自らが設立した念願の美術館

新宿区に位置する草間彌生美術館は、5フロアからなるコンパクトなスペース。最新の絵画作品から初期のドローイング、立体作品、ミラールーム、映像など、毎回いろいろな切り口でバリエーション豊かな作品を見ることができる。屋上ギャラリーでは外の空気に触れながらかぼちゃや花など立体彫刻も毎回、展示されている。年に2回の展覧会は完全予約制。講演会や子ども・親子対象のイベントにも力を入れている。ファンならずとも一度は訪れたい草間彌生の聖地ともいえる美術館だ。


開館時間:11時~17時30分
休館日:月曜・火曜・水曜、展示替え及び館内メンテナンス期間、年末年始(ウェブサイトのカレンダーで要確認)
観覧料:一般1100円 東京都新宿区弁天町107
URL:https://yayoikusamamuseum.jp
入場は日時指定の完全予約・定員制(各回90分)。チケットはオンライン予約のみで窓口での販売はしていない。チケット購入など詳しくは美術館のウェブサイトで

松本市美術館(長野県)
生地で草間彌生の世界に浸る

世界最大級の草間コレクションを誇る。一時は故郷を離れた草間彌生も開館の折、「故郷に錦を飾ることができた」と述べたという。最大の花の彫刻《幻の華》、魂の軌跡を追う通年展示の『草間彌生 魂のおきどころ』など見どころは多い。上の作品は《果てしない人間の一生》(2010)。館所蔵の版画の大規模な展覧会が2025年4月から京都市京セラ美術館で開催される。

住所:長野県松本市中央4-2-22
TEL:0263(39)7400
開館時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
休館日:月曜(祝日の場合は次の最初の平日)、 年末年始(12月29日~1月3日)
観覧料:コレクション展示は大人410円、 企画展は別途料金
※令和7年4月1日に料金改訂を実施

霧島アートの森(鹿児島県)
自然に囲まれた草間フラワー

九州・霧島山の山麓に位置する野外美術館。目当ての草間作品は、水玉とネットで装飾された野外展示の《シャングリラの華》(2000)と、アートホールに設置されたポップな《赤い靴》(2002)。

ピクニックを兼ね、光の移ろいで変化する草間フラワーを楽しむ──贅沢な時間だ。

住所:鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
TEL:0995(74)5945
開園時間:9時~17時(入園は16時30分まで)。2025年7月20日~8月31日の土曜・日曜・祝日は19時まで(入園は18時30分まで)
休園日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月2日)、メンテナンス期間(2025年2月25日~3月3日)
入園料:一般320円

原美術館ARC(群馬県)
通年展示の《ミラールーム(かぼちゃ)》

写真/木暮伸也

写真/木暮伸也

現代美術専門の邸宅美術館として愛された東京・品川の原美術館が2021年にハラミュージアムアークと統合し、群馬県榛名山麓でリニューアル。

コレクションには通年展示の草間彌生のミラールームもある。他の作家の作品も一見の価値あり。

住所:群馬県渋川市金井2855-1
TEL:0279(24)6585
開館時間:9時30分〜16時30分(入館は16時まで)
休館:木曜(祝日と8月を除く)、展示替え期間、1月1日、冬季 展覧会によって変更あり
入館料:オンラインチケットは一般1500円、当日券は一般1800円

YAYOI KUSAMA STORE始まる

カップ:直径78ミリ×高さ55ミリ、ソーサー:直径154ミリ×高さ17ミリ。各1万9800円。

草間彌生のアートグッズを扱うオンラインショップが満を持して1月にオープン。これまで販売していたグッズや、草間彌生美術館のショップでしか買えなかったアイテムに加え、ECオリジナルグッズも続々と企画・販売される。初のアートポスターなども取り扱う予定。新作のカップ&ソーサー(写真)は赤ドッツとブルーネッツの2種。URL:https://yayoikusamastore.jp

取材・構成・文/三宅 暁(編輯舎) 協力/一般財団法人草間彌生記念芸術財団

  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 03 / 27

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 03 / 27

他の星座を見る