• TOP
  • 美容
  • 檀れいさんも実践する「KAОRU式ピラティス」。無理なく実践できて効果抜群!

美容

檀れいさんも実践する「KAОRU式ピラティス」。無理なく実践できて効果抜群!

2025.03.10

  • facebook
  • line
  • twitter

檀れい 澄みわたる美しさの秘訣 第5回 圧倒的な美貌を持ち、気品あふれる佇まいとチャーミングな笑顔で人々を惹きつけ、唯一無二の輝きを放ち続ける檀れいさん。檀さんが醸す美のオーラの源に迫ります。前回の記事はこちら>>

楽に“正しく使える体”を作る

檀れいさんが“楽な体”を手に入れたトレーニングとは? 独自のメソッドで体のバランスのくずれを正し、美しい姿勢と正しく機能する体へと導くKAORU式ピラティスの入門編を誌上レッスン。無理なく実践できて効果抜群です。

体が本来もつ機能を最大限に引き出す全身運動

体はライフスタイルを映し出す鏡。生活習慣や体の使い方の癖はもちろん、性格や感情までも体に表れます。

「全身の筋肉を正しく使えている人は少ないので、その積み重ねが姿勢の悪さや体の歪み、痛みを招くことになるのです」。KAORU式ピラティスはそうした癖を正し、体本来の機能を取り戻します。

「その軸となるのが柔軟性アップと体幹強化のトレーニングです。体幹とは胴体部分ですが、人間は四肢が動くので、四肢の適切な動きと、四肢のつけ根にある肩関節、股関節の円滑な動きが体幹に大きく影響します。つまり体のパーツのつながりを意識すること、全身の筋肉を連動させて動かすことが重要なポイント。どこかを部分的に鍛えるのではなく、体のバランスをまるごと整える全身運動です」。


メソッドはほぐす、伸ばす、正しく使って強化する4つのアプローチ。「家庭画報世代はほぐして伸ばすステップが特に大切。凝り固まった筋肉をゆるめるだけでも、体は驚くほど変わります」。

【ほぐす】

1 足裏リリース
正しい姿勢を支える足裏と足指の筋肉。硬くなった筋肉をほぐし、土台を整えます。

1 足裏リリース

テニスボールを足指のつけ根の関節あたりに置き、ボールをつかみ「グー」、ボールを押しながら指を広げ「パー」を繰り返す。左右10回~。

2 足裏リリース

次に指でボールをつかみ、重心を移動してかかとまで転がします。親指から始めて小指まで5ルートを左右3~5回。体を支え転倒防止を。

2 ふくらはぎリリース
歩き方や立ち方の癖で正しく使われず張りやすいふくらはぎの筋肉をほぐします。足のむくみやだるさ解消も期待できます。

3 ふくらはぎリリース

足首から膝裏までを3分割した部位内で、内側面から外側面までまんべんなく小刻みにボールを転がします。反対の脚をのせると効果がアップ。

撮影/高島佳代 ヘア&メイク/永田紫織〈Nous〉(KAORUさん) スタイリング/宮澤敬子〈WTNY〉 取材・文/佐藤由喜美

  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 03 / 27

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事
12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2025 / 03 / 27

他の星座を見る