• TOP
  • 話題
  • 「星のや沖縄」の最高峰の客室で味わい尽くす沖縄の贅

話題

「星のや沖縄」の最高峰の客室で味わい尽くす沖縄の贅

2024.05.24 | PR

  • facebook
  • line
  • twitter

わずか4室。究極のプライベート空間

珊瑚礁が育つ遠浅の海岸線に沿って立つ「星のや沖縄」。1棟ずつ独立した特別室「ティーダ」は最も奥に位置する。加温式のプライベートプールは全長20メートルのゆったりとした造り。ウェルカムスイーツやドリンクも「ティーダ」のためだけに用意されるスペシャルだ。

珊瑚礁が育つ遠浅の海岸線に沿って立つ「星のや沖縄」。1棟ずつ独立した特別室「ティーダ」は最も奥に位置する。加温式のプライベートプールは全長20メートルのゆったりとした造り。ウェルカムスイーツやドリンクも「ティーダ」のためだけに用意されるスペシャルだ。


広々としたプライベートプールの向こうには心地よいテラスリビング、そしてその先は果てることのない青い海と空に続いています。プールを囲むように配されているのは、琉球畳の和室、オリジナルデザインの琉球紅型の壁紙が印象的なベッドルーム、そして大きなダイニングテーブルが置かれた「土間ダイニング」。どこに身を置いても、自分だけの“ 美(ちゅ)ら海”を味わうことができる極上の特等席、それが4室のみの特別室「ティーダ」です。

幻の花ともいわれるサガリバナをモチーフにした紅型の壁紙も美しいベッドルーム。

幻の花ともいわれるサガリバナをモチーフにした紅型の壁紙も美しいベッドルーム。

気持ちよい海風が吹き抜けるなか、沖縄を代表する陶芸工房「大嶺工房」の器でお茶をいただいたり、アペリティフを愉しんだり。ランチやディナーには、客室にデリバリーされる「ギャザリングサービス」の幅広い料理ラインナップからお気に入りの味を満喫しましょう。

客室でできたてを味わえる「ギャザリングサービス」。

客室でできたてを味わえる「ギャザリングサービス」。

夜ともなれば、庭先が特別なライブ会場に。三線など琉球古典音楽の奏者がその館のお客様だけのために、美しい音色を奏でます。自然も美味も文化も。沖縄の魅力を凝縮した、のびやかでラグジュアリーな時間に身も心もくつろぎます。


和室は庭へと 続く。

和室は庭へと続く。

伝統の赤れんがに鮮やかな花々も映える。

伝統の赤れんがに鮮やかな花々も映える。最も人気のあるアクティビ ティ「乗馬」。「ティーダ」に 宿泊したゲストには、客室前の海岸まで馬がお迎えに来てくれる。馬上から見る海の透明度は格別。1名1万2100円(50分)。

最も人気のあるアクティビティ「乗馬」。「ティーダ」に 宿泊したゲストには、客室前の海岸まで馬がお迎えに来てくれる。馬上から見る海の透明度は格別。1名1万2100円(50分)。

ローカル食材がもたらす健やかで美しきキュイジーヌ
 ディナーコース「琉球ガストロノミア~Bellezza~」の前菜。(上から時計回りに)グルクンとオレンジ、ウイキョウのマリネ、ナーベラーとナスのカポナータ・やぎ肉のサルシッチャ、カリフラワーと紅いものフリット。畑作業にも活用される「バーキ」に盛り込んで。

ディナーコース「琉球ガストロノミア~Bellezza~」の前菜。(上から時計回りに)グルクンとオレンジ、ウイキョウのマリネ、ナーベラーとナスのカポナータ・やぎ肉のサルシッチャ、カリフラワーと紅いものフリット。畑作業にも活用される「バーキ」に盛り込んで。


カリウム豊富な田芋やリコピンあふれるトマト、グルクン、ミーバイをはじめとした独特の魚介類、月桃やピパーチ(島こしょう)など古くから沖縄で多用されているハーブ類やスパイス。この春から、沖縄の食材が持つ多様な個性とパワーに、よりフォーカスをあてたディナーがお目見えします。

「琉球ガストロノミア~ Bellezza ~」と名づけられたコースの根底に流れるのは、琉球王朝時代から伝えられる「クスイムン」という教え。“バランスの取れた食事は薬になる”という、今も沖縄の食に広く根づく医食同源のその叡智を、風土や文化に共通項の多いイタリア料理と融合、健やかな美“Bellezza”をも味わえる一皿へと昇華しています。

黒潮に 乗って、たんぱく質豊富なかつおが沖縄本島の近くに来る季 節。酒盗のうまみをアクセントにした「鰹とトマトのカッペ リーニ」。

黒潮に乗って、たんぱく質豊富なかつおが沖縄本島の近くに来る季節。酒盗のうまみをアクセントにした「鰹とトマトのカッペリーニ」。

メイン料理は「牛フィレ肉の月桃包み焼き」。地元で愛される「油味噌」とマルサラ酒を合わせたケッカソースで。島らっきょう、島にんじん、島菜の濃厚な味も魅力。

メイン料理は「牛フィレ肉の月桃包み焼き」。地元で愛される「油味噌」とマルサラ酒を合わせたケッカソースで。島らっきょう、島にんじん、島菜の濃厚な味も魅力。縁起物として知られる田芋を主役にした「田芋のニョッキキャビア」は穏やかな味わい。

縁起物として知られる田芋を主役にした「田芋のニョッキ キャビア」は穏やかな味わい。

味わいはもちろん色や香り、そしてプレゼンテーションの随所に新鮮な感動がある9品のコース。奧深き沖縄を存分にご堪能ください。

ダイニングの空間は青と白がベース。静謐な時間が流 れ、あたかも海の中にいるような錯覚を覚える。

ダイニングの空間は青と白がベース。静謐な時間が流れ、あたかも海の中にいるような錯覚を覚える。


お問い合わせ/星のや沖縄
沖縄県中頭郡読谷村儀間474 
電話 050-3134-8091(星のや総合予約)
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyaokinawa/

【基本料金】
1室2名利用で1泊1室13万6000円~、ご紹介した「ティー ダ」は1泊70万6000円~(1~4名、通常予約は2泊から。いずれもサー ビス料込み) 

琉球ガストロノミア~Bellezza~ 春のコースは2024年6月30日までの提供(季節によってメニューは変わります)。1名2万4200円(サービス料込み、宿泊者のみ)

夏の旅にぴったりな「60日前ご優待」プランを今すぐチェック!
通常料金より40%もお得なプランを公式Webサイトで限定で販売中。美しい海の絶景を独占できる客室や琉球文化体験など、贅沢な沖縄滞在が叶います。詳しくはこちら>>>
ドラマティックなサンセッ トに身も心も染めて。「星の や沖縄」のインフィニティ プールは、旅の思い出を刻 む絶好の特等席。

ドラマティックなサンセットに身も心も染めて。「星のや沖縄」のインフィニティプールは、旅の思い出を刻む絶好の特等席。

撮影/大泉省吾 取材・文/露木朋子 家庭画報2024年5月号掲載。

  • facebook
  • line
  • twitter