• TOP
  • 国内
  • パステルがかった花色が春らしい穏やかな景色に。「フェリシア‘スプリングメルヘン’」

国内

パステルがかった花色が春らしい穏やかな景色に。「フェリシア‘スプリングメルヘン’」

2023.04.24

  • facebook
  • line
  • twitter

365日 花散歩に出かけよう 日々、何気なく歩く道や街で出会う花や花木の名前がわかれば、もっと散歩が楽しくなります。ガーデニングエディターの高梨さゆみさんが、季節の花や花木を毎日紹介。住宅街でも見つかる身近な植物や、人気の園芸品種もピックアップ。栽培のコツも紹介します。一覧はこちら>>

フェリシア‘スプリングメルヘン’


フェリシア‘スプリングメルヘン’
通路脇の小さな植栽スペースに、パステルがかったブルー系と鮮やかな青紫が、間に白花をはさみながら植えられていました。冬の間はハボタンやパンジー&ビオラが植えられていましたが、がらりと春の装いに変わりました。

■属科・タイプ:キク科の一年草
■花期:4月〜6月

■草丈:20〜25cm

品種名を聞いたら咲かせてみたくなります


フェリシアという花名はあまりなじみがないかもしれませんが、皆さま、写真によく似た花をご存じではないでしょうか。冬の間から寄せ植えの花としてよく利用されているブルーデージーが頭に浮かんだ方、正解です。ブルーデージーもフェリシアの仲間です。斑入り葉が人気のブルーデージーは、フェリシア・アモエナの1種。

今回紹介する‘スプリングメルヘン’は、フェリシア・ヘテロフィラで、日本では秋まきの一年草とされています。その品種名を聞いただけで、かわいい花なんだろうなと想像がつくと思います。



ミックスカラーのタネの中でも、この少しだけ白を含んだ青花がとてもしゃれています。

花色ミックスのタネがよく出回りますが、その花色がとてもかわいらしい!少しパステルがかった薄紫や白、淡いピンクがあり、ミックスで植えても、単色にしても春らしい穏やかな景色になります。株元からたくさん分岐して茎が伸び、1株でもたくさん花が咲くのも魅力です。

個人邸の外周の花壇などに咲いているのをよく見かけますが、ブルーデージーより丸みのある花がとてもかわいらしい印象です。草丈が低めなのも小さな花壇でも使いやすい理由だと思います。ちょうどパンジーやビオラが開花を終える時期でもあり、入れ替えでこの花が植えられているのもよく見かけます。

苗での出回りが少ない印象ですが、温暖地なら秋にタネをまいて育てるのも比較的容易なので、外周りの花壇などで育ててみてはいかがでしょう。寒冷地では気温が上がり始める4月まきでも栽培可能です。

栽培の難易度


栽培の難易度 ★☆☆☆☆

温暖地でのタネまきは10月〜11月が適期。本葉が出てきたら12月中旬までに花壇に植えつけて冬越しさせます。日当たりがよく、水はけのよい土壌が適しています。植えつけ時に元肥を施し、たっぷり水やりすれば、その後の水やりは雨まかせでかまいません。ただし、土壌がからからに乾燥しているときには、水やりをします。追肥の必要はありません。花が終わったら随時、花茎の根元から切り取ります。

【難易度】
★ 容易・初心者向け
★★ 標準・初級〜中級者向け
★★★ 少し難しい・中級〜上級者向け
★★★★ 難しい・上級者向け
★★★★★ 栽培環境が限られる

高梨さゆみ/Sayumi Takanashi

イギリス訪問時にガーデニングの魅力に触れて以来、雑誌や本などで家庭の小さな庭やベランダでも楽しめるガーデニングのノウハウを紹介。日本、イギリスの庭を訪ね歩くほか、植物の生産現場でも取材を重ねる。
  • facebook
  • line
  • twitter

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 05 / 17

他の星座を見る

12星座占い今日のわたし

全体ランキング&仕事、お金、愛情…
今日のあなたの運勢は?

2024 / 05 / 17

他の星座を見る

Keyword

注目キーワード

Pick up

注目記事